トップ > 町政情報 > 各種制度 > 指定管理者制度に関する情報
指定管理者制度に関する情報
指定管理者制度は、平成15年9月に改正地方自治法が施行され、地方自治体の公の施設の管理に関する制度が改正されたことにより創設された制度です。この改正により、これまでの「管理委託制度」から「指定管理者制度」へと制度が転換され、公の施設の管理運営に民間の活力を積極的に導入していくことが可能となりました。
指定管理者制度について
関係法令等
- 浦幌町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例
(167KB)
- 浦幌町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則
(144KB)
- 浦幌町情報公開条例
(234KB)
- 浦幌町個人情報保護条例
(241KB)
- 浦幌町行政手続条例
(255KB)
指定管理者候補者の選定を行う施設
浦幌町産業交流施設
- 管理施設:道の駅うらほろ
- 指定期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日(5年間)
- 募集期間:令和3年8月16日(月)~10月8日(金) ※募集は終了いたしました
浦幌町産業交流施設指定管理者候補者の選定結果について
「浦幌町産業交流施設(道の駅うらほろ)」の指定管理候補者が決定しましたのでお知らせします。
今後、令和3年第4回浦幌町議会定例会(12月)に指定管理者の指定の議案を提出し、町議会の議決が得られた後、指定管理者の指定を行います。
・浦幌町産業交流施設指定管理者候補者の選定結果(206KB)
指定管理者による管理が行われている公の施設
公の施設 | 指定管理者 | 指定期間 | 所管課 |
南町福祉館 | 南町福祉館運営委員会 | 令和2年4月1日~令和7年3月31日 | まちづくり政策課 |
光南福祉館 | 光南福祉館運営委員会 | 令和2年4月1日~令和7年3月31日 | まちづくり政策課 |
宝町福祉館 | 宝町福祉館運営委員会 | 令和2年4月1日~令和7年3月31日 | まちづくり政策課 |
北栄地域会館 | 北栄地域会館運営委員会 | 令和2年4月1日~令和7年3月31日 | まちづくり政策課 |
浦幌町営公衆浴場 | (株)ユーエム | 平成30年4月1日~令和5年3月31日 | 町民課 |
浦幌町森林公園 | (有)レアス | 平成31年4月1日~令和6年3月31日 | 産業課 |
浦幌町留真温泉 | (株)共立メンテナンス | 令和2年4月1日~令和5年3月31日 | 産業課 |
道の駅うらほろ(産業交流施設) | (株)道の駅うらほろ直売会 | 平成29年4月1日~令和4年3月31日 | 産業課 |
浦幌町模範牧場 | (株)希興 | 平成31年4月1日~令和6年3月31日 | 産業課 |
浦幌町総合スポーツセンター、浦幌スイミングプール、 健康公園、浦幌町民球場 |
札内緑地・オカモト共同企業体 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 教育委員会 |
パークゴルフ場(浦幌、上浦幌、厚内、吉野) | 札内緑地(株) | 平成31年4月1日~令和6年3月31日 | 教育委員会 |
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
浦幌町役場まちづくり政策課まちづくり推進係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112 FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp