トップ > 新型コロナウイルス感染症特設サイト > 関連情報 > 令和5年秋開始の新型コロナウイルスワクチン接種について

令和5年秋開始の新型コロナウイルスワクチン接種について

 浦幌町では、令和5年9月以降、初回接種(1・2回目)を終了したすべての年齢の方を対象に、ワクチン接種を実施します。

令和5年秋開始接種の対象者

 初回接種(1・2回目)を終了し、接種後3か月が経過したすべての年齢の方が対象となります。詳細についてはこちらをご覧ください。

 ・令和5年秋開始の新型コロナワクチン接種についてPDFファイル(573KB)
 ・新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ(第1報)PDFファイル(990KB)

接種券の発行

■65歳以上の方 ➡ 申請は不要 
  
対象となる方に接種券を送付します。 

■64歳以下の方 ➡ 申請が必要
  
接種を希望する方は、事前申請が必要です。

 ワクチン接種を受けるには接種券が必要です。64歳以下の方がワクチン接種を希望する場合は、接種券の申請が必要となりますので、申請書を印刷・ダウンロードし、以下の方法で発行申請を行ってください。
 申請書を印刷できない方は、保健福祉課までお問い合わせください。

 ・接種券発行申請書ワードファイル(20KB)

■窓口での申請
 
下記の書類を保健福祉課に提出してください。

・接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)
・接種履歴が確認できるもの(接種済証、接種記録書など)

■郵送、FAXでの申請
 
下記の書類を保健福祉課に送付してください。

・接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)
・接種履歴が確認できるもの(接種済証、接種記録書など)の写し

接種実施期間

 実施期間は、令和5年10月~12月末までを予定しています。
 (日程や会場は、詳細が決まり次第お知らせします。)

接種回数

 接種回数は1回です。
 これまで同様に、公費負担により自己負担なし(無料)で接種できます。

使用するワクチン

 オミクロンXBB.1.5系統の株に対応した1価ワクチンを使用します。

その他

北海道新型コロナワクチン専門相談ダイヤル

 北海道では、新型コロナワクチンに関する有効性や安全性、及び接種後の副反応発生時の受診に関するアドバイスなど、ワクチンに関する専門性の高い質問に対応するための相談ダイヤルを開設しています。

・ワクチン接種相談センター
 TEL 0120-306-154 FAX 011-799-0338
 受付時間 9時00分~17時30分(平日、土日・祝日)

外部機関からの情報

●厚生労働省のワクチン接種に関するホームページはこちら

 ※「【厚生労働省HP】新型コロナワクチンについて」
 ※「【厚生労働省HP】新型コロナワクチンについてのQ&A」

●首相官邸ホームページでワクチン接種の特設ページはこちら

「【首相官邸】新型コロナワクチンについて」

●北海道のワクチン接種に関する情報はこちら

「新型コロナワクチン接種に関する情報」

●十勝総合振興局のワクチン接種に関する情報はこちら

「新型コロナウイルスワクチンに係る情報について」

お問い合わせ先

浦幌町役場保健福祉課保健予防係
〒089-5621 北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111 FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp

ページの先頭へ