トップ > 広報URAHORO > 平成23年度 > 平成23年6月号
広報URAHORO 平成23年6月号(No.710)

内容 | |
---|---|
1ページ![]() | 表紙、厚内川へ鮭稚魚を放流(厚内小学校) |
2~3ページ![]() | 町長に聞くこれからの4年「協働の力で笑顔あふれるまちづくり」 |
4~5ページ![]() | 町税の納期限をお知らせします、高齢者ふれあい給食サービスを実施しています |
6~7ページ![]() | 浦幌町ふるさとづくり寄附金のお申込み状況、平成22年度予算の執行状況 |
8~9ページ![]() | 笑顔輝く地域づくり支援事業、老人クラブの新規会員募集 |
10~11ページ![]() | 浦幌町町民社会活動総合補償制度のご案内、自主防災組織の結成に向けて |
12~13ページ![]() | 浦幌町・本別町間の公共交通に関するお知らせ、VOICE(みんなの声) |
14~15ページ![]() | マイ・タウン・トピックス |
16~21ページ![]() | 今月のお知らせ、Book |
22~24ページ![]() | 仕事について考える2、ちびっこギャラリー、うらほろ野鳥図鑑、すがわら先生の地域のカルテ11 |
25~26ページ![]() | VOICE封筒 |
27ページ![]() | 健康だより、いちご・ばななカレンダー |
28ページ![]() | 文芸、編集後記 |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
浦幌町役場まちづくり政策課広報広聴係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112 FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp