トップ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル・環境 > 使用済み食用油の回収について
使用済み食用油の回収について
町では、ごみの減量化とリサイクル推進の点から、使用済みの食用油の回収を実施しています。
回収品目
家庭で不要となった使用済み食用油(賞味期限切れなどで未使用のものも回収します)
(注)回収できないもの
- 動物性の油脂(ラードなど)
- エンジンオイル
- 常温で固形化しているもの(パーム油など)
- 凝固剤などを使用して固形化したもの(燃やせるごみとして処理願います)
- 事業用、営業用に使用されたもの
回収場所
- 浦幌町役場(桜町)回収箱
- 浦幌町保健福祉センター(北町)回収箱
- 浦幌町商工会(本町)回収箱
- 施設課スクールバス詰所(住吉町)回収箱
- 上浦幌支所(貴老路)回収箱
- 上浦幌公民館(宝生)回収箱
- 吉野公民館(吉野)回収箱
- 厚内公民館(厚内)回収箱
回収方法
使用済み食用油をペットボトルに入れ、キャップを閉じて回収箱の中に入れてください。(ペットボトルごと回収します。)
回収日
毎月3週目の月曜日から木曜日の期間に箱が開いていますので入れてください。(祝日・祭日および公民館休館日を除く)
回収時間
午前9時から午後5時までの間で回収箱に入れてください。
その他
使用済み食用油の回収についてわからないことがありましたら役場町民課町民生活係までお問い合わせ願います。
浦幌町役場町民課町民生活係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2114 FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp