トップ > お知らせ > 平成27年度 > 十勝の広域消防がスタートしました

十勝の広域消防がスタートしました

浦幌消防署からのお知らせ

平成28年4月1日から、十勝管内のすべての消防署は十勝全域を管轄する「とかち広域消防局」としてスタートします。

Q何が変わりますか?

A 主に変わるのは次の2つです。

1.119番通報受付・・・これまでは市町村ごとに地元消防署で受け付けいましたが、今後は十勝管内全ての119番通報を、帯広市内に配置する「指令センター」で一括して受け付けます。

2.出動体制の変更・・・・市町村の境界に関係なく、最も近い消防署から現場に出動します。

お願い!・・・十勝の全市町村の119番通報を1ヶ所(指令センター)で受け付けますので、

                         より速く場所を特定するため、場所を告げるときは必ず市町村名から伝えて下さい。

※通報から出動の流れ

Q 市町村から離れた場所で119番通報を受付して、出動が遅くならないの?

A 遅くなることはありません。119番通報を受け付ける「指令センター」が備える高度な機能の活用でこれまでよりも場所の特定や出動指令が速くなり、また、出動中の救急車・消防車に災害現場への最適ルートなど詳細な情報を送ることで、今まで以上に早い現場への到着・活動の開始が可能になります。

Q その他に変わることは?

A 建物等の火災予防に関する基準等が統一的に整備されます。

Q これまでと変わらないところはありますか?

A 各市町村の消防体制や消防署と消防団の連携はこれまでと変わりありません。

◇消防署の場所や車両の配置などは変わらず、各市町村の消防体制は保たれます。

◇広域化により消防団は各市町村の組織となりますが、各消防署との連携は維持され、これまでどおり地域に密着した形で火災や災害などに対応していきます。

119番通信回線切換え作業のお知らせ!

これまで浦幌消防署で受信していた119番通報を、4月から運用開始する消防指令センターへの切換え作業は、4月6日(水)を予定しています。

切換え作業中でも119番通報は受信できますのでご安心ください。

※詳しくは、とかち広域消防事務組合のホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます

をご覧ください。

お問い合わせ先

浦幌消防署
〒089-5614 北海道十勝郡浦幌町字桜町4番地3
電話:015-576-2419 FAX:015-576-4552

お知らせ

ページの先頭へ