職員の処分について

登録番号
00018
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 平成17年3月13日
回答年月日 平成17年3月14日

内容

37歳係長の無免許運転問題の顛末にそんなに時間がかかるのでしょうか。前例など調べている暇はありません。公務員の信用失墜行為で一発で懲戒免職ではありませんか?その後、公平委員会で論議すればよいことではないでしょうか。時代はスピードをもとめています。時間をかければかけるほど変なうわさが飛び交います。町長の資質が問われているのです。リーダーシップが問われているのです。あなたは町民が選んだ町長なのです。

回答

まず、このたび職員の無免許運転が発覚したことは、全体の奉仕者としてふさわしくない行為であり、町民の皆様の信用を失墜させたことに対しまして心からお詫び申し上げます。

処分につきましては、地方公務員法、町の条例、基準に基づき検討をしておりますが、事実関係を把握したうえで、処分にあたり具体的な量定の決定に係る総合的な判断が必要と考えております。

現在開会中の平成17年第1回定例会の3月7日に行政報告をさせていただきましたが、本件につきましては、3月18日に処分内容を報告させていただくこととしておりますのでご理解願います。

今後、このようなことが、二度と起こらないよう努めてまいりますとともに、職員と一丸となって信頼回復に向けて、努力していく所存であります。

回答課
町長 八木忠宏
ページトップへ