ごみ捨てについて

登録番号
00044
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 平成16年8月26日
回答年月日 平成16年9月22日

内容

先日、リサイクルのごみを捨てに行った時のことです。夜、10時を回っているというのに、大音量で音楽をかけた一台の車が収集所の前で止まりました。

降りてきた若者は、分別していないごみを他の人が捨てていったプラごみの袋の中に押し込み、平然とその場を立ち去りました。自分のごみを他人のごみの袋の中に入れるという悪質な行為は、けっして許されるものではありません。分別していないごみを他人に擦り付けるような行為を防ぐにはどうしたらいいか。もっと積極的に考えなくてはならない身近な問題だと思います。自己中心的な考え方をする人があまりにも多すぎます。

回答

リサイクルステーションへ分別していない資源ごみの投棄や一般ごみが混入していたりするケースが増えています。

ステーションは1日限りの設置ですので、そのまま回収しないわけにもいかず、対応に苦慮しているところです。また、河川等への不法な投棄もあり、今後は警察等と連絡を取りながら対応していきたいと考えています。

住民の皆さんからの情報提供(車のナンバー等)もお願いします。

回答課
住民課生活環境係
ページトップへ