豊頃町との合併について

登録番号
00056
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 平成16年9月23日
回答年月日 平成16年11月10日

内容

豊頃町との合併については、法定協議会が議会の承認を経て設置され、準備が着々と進んでいるとのことですが、未だに合併するのか?自立するのかの結論が出ないのは何故なのでしょうか?最終的には住民投票を視野に入れているのでしょうか?我々に分かりやすいように、身近な税金を始めとした手数料・使用料・住宅料などがどのようになるのか?きっちりとした推計を立てて、数字で示していただきたいと思います。

地方交付税の交付額が減額される中にあって、財政状況を考慮したときに合併は避けられなしとの説明は十分にお聞かせいただきましたが、我々の負担する金額をグラフなどの概要ではなく、例えば、水道料は自立したときの金額がいくらで、合併したときの金額はいくらになるかなど、身近で絶対に必要なものについて、具体的な金額が知りたいのです。

それによっては、年金暮らしの者が住民となって居られるか居られないかなどの、切実な状況も浮かび上がってくるので、もっとわかりやすくなると思うのですが?合併に反対をしている人たちも居ると新聞で報道されていますが、その人たちは、町の今後の台所事情を独自に精査した上で反対意見を述べているのでしょうか?そのような資料があるのならば公表して、町の資料と比較させていただきたいと思います。

いずれにしても、暮らしていくのに必要不可欠な部分をはっきりすることが、最も重要なことであると考えますが如何でしょうか?

回答

本町では、豊頃町との法定協議会を設置し住民生活に密着した事項や関心の高い事項について詳細な情報提供をし、住民の皆さんの判断材料としていただきたいと考えています。それと並行して「浦幌町総合振興計画審議会」を組織し、自立財政推進計画を策定し「自主・自立の道」を検討していきます。

合併に関する様々なご意見をお寄せいただいていますが、町としては、「合併」「自主・自立」の両方の情報をできるだけ分かりやすく提供し、ご意見を伺いながら最終的に方針を決定していきたいと考えています。現段階では、最終的な判断は議会に委ねたいと考えていますが、町が二分する状況であれば住民投票も考えたいと思っています。

貴重なご意見ありがとうございます。推計等の策定にあたり参考とさせていただきます。

回答課
企画総務課地域政策係
ページトップへ