子どもの水泳教室の対象をひろげてほしい

登録番号
00097
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 平成18年6月26日
回答年月日 平成18年7月6日

内容

温水プールがオープンして子どもたちは早速通っています。毎年子どもたちが楽しみにしている水泳教室の申込書がこなかったので、学校から子どもたちが聞いてくるまで今年のオープンに気づきませんでした。後日、知人から今年は年長の子どもと1年生の水の苦手な子どもだけが対象だと聞きました。やはり町の財政と無関係ではないのでしょう。

せっかく立派な施設があり、指導員を採用したのにこれでは宝の持ち腐れです。小さい頃から教室があり、少しずつ泳げるようになっても、続けなければ今後利用数は減るばかりではないでしょうか?一部の人だけの恩恵と言われるのなら、有料化しても継続してもらいたいと考えている人は案外いると思います。

回答

今年はスイミングプールオープンのご案内が遅くなり、利用を心待ちにしていたみなさんにはご迷惑をおかけしました。今後は早めにご案内をいたします。

ご意見をいただきました今年度の水泳教室に関してお答えします。

昨年の水泳教室は約120人の幼児・児童が参加し、2名の指導員と町内2名の有資格者のご協力をいただき実施してきました。
ご承知のとおり、25メートル泳ぐことを目標に、これまでたくさんの子どもたちに毎年継続して水泳教室に参加してもらいました。

今年の水泳教室については、スポーツ指導員の減員と町内の有資格者の確保が困難になったことから、これをきっかけとしてこれまでの教室の内容を踏まえ、今後の教室のあり方について内部で検討してきました。まず、「水が嫌いな子どもたちが水に慣れ、プールを好きになってもらう」ことを目標に、対象者を水に顔をつけることのできない(水が怖い)小学1年生と保育園・幼稚園の年長さんに絞り、安全面を考慮し各教室10名、合計40名を定員として実施することにしました。

ご提案のありました有料化しての水泳教室の実施については、町内に指導者がおらず専門のスイミングスクール等を利用しなければならないことから、現状では昨年までのような教室の実施は難しい状況です。昨年までのような水泳教室がないということで、レベルアップを目標に毎年がんばっていた子どもたちをがっかりさせてしまいました。また、子どもたちの上達を楽しみにしていた保護者のみなさんには、たいへんご不満もあろうかと思います。

スイミングプールが子どもたちにとって楽しい場所であり、大人にとっても体力向上や健康増進の場所として、たくさんの方に安心してご利用いただけるよう管理運営を行っていきたいと思いますので、ご理解ご協力をお願いします。

回答課
浦幌町教育委員会社会体育係
ページトップへ