地デジについて教えてください

登録番号
00123
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 平成23年3月30日
回答年月日 平成23年4月7日

内容

電波の届くところでもテレビに光通信をつなげることはできますか。また、室内アンテナでも地デジが見られますか。

回答

今般、町が整備した光ケーブルは、一つには地デジ電波を受信することができない難視聴地域にお住まいのご家庭に地デジ放送を再送信するためと、もう一つにはインターネット利用者が光通信サービスを利用できるようにするためのふたつの目的のもと、国の交付金を活用し整備したものです。

従いまして、お問い合わせのありました地デジ電波の届く地域にお住まいのご家庭には、地デジ放送のための光ケーブル利用はできませんので、ご了承願います。
光インターネットについては、NTT東日本にお申込むことによってご利用頂けることになります。光インターネットサービスには、光テレビサービスもありますが、十勝地域では、光テレビサービスで地デジ放送をご覧頂くことはできませんので、ご注意願います。

室内アンテナによる地デジ放送の視聴についてですが、一般的に室内アンテナの設置場所はテレビに隣接した屋内の低い場所に設置することが多く、周辺の建物等の影響により屋根上など屋外と比較すると電波が弱い環境になっています。このため、規模の大きな地デジ送信所周辺等、電波が十分強い地域では、室内アンテナにより良好に受信できる場合がありますが、浦幌町は帯広の送信所から距離があり、室内アンテナで良好に受信することは難しいと思われます。

また、役場庁舎屋上に設置した送信アンテナから送信する電波についても、中継局のような強い電波ではないため、難しいと思われます。詳しくは電気店等にご相談願います

ご不明な点がありましたら、まちづくり政策課までお問い合わせ願います。

回答課
まちづくり政策課
ページトップへ