VOICE(町民の声)~猫の飼い方について

登録番号
00207
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 令和2年8月18日
回答年月日 令和2年9月3日

内容

猫の糞害にとても困って居ります。猫の飼い主は自分の敷地外に出さないで下さい。猫は外へ出ると、近所の敷地で排泄をするそうです。8月12日、大根を蒔きました。2メートル四方ばかりです。13日の朝、2か所掘り返し、足跡だらけにされました。種の蒔きなおしです。猫も敷地外に出さないで飼って下さい。囲いをしても猫はどこからでも入ります。そのための費用や労力も大変です。他人の敷地に来ないようにして下さい。私も猫を長い間飼って居りましたが、外へ放したままにはしませんでした。不衛生ですし。

町できちんと飼い方を指導出来ないでしょうか。猫の飼い主は、はっきりとはわかりませんが、困りはてて居ります。

回答

飼い猫の放し飼いにつきましては、飼い主に対して、飼養および保管の責任を負う者としての自覚とモラルの向上に努めていただくよう、これまでも町広報誌等により協力をお願いしております。

今後も屋内での飼養の徹底やマナー向上の呼びかけを広報誌やホームページにより啓発してまいります。

町民の方からの通報により飼い主が判明したときは、適正な飼養管理を行うよう指導しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

回答課
町民課町民生活係
ページトップへ