VOICE(町民の声)~コロナ対策の実施

登録番号
00208
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 令和2年8月12日
回答年月日 令和2年11月17日

内容

コロナ感染が北海道内でも増えてるなか、町役場の飲み会は平時とほとんど変わらなく行われてますよね。会食二時間不要不急は避けるが守られていないと思います。子どもたちが夏休みも短くなっても我慢しているなか、親としても説明できません。飲食店のためなら、飲み会を開く事以外の支援策も考えてもらいたいです。家庭内感染も問題になってます。子どもたちの模範になるような行動を啓発してください。

回答

役場職員の飲食を伴う懇親会等については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と、社会経済活動の両立を図るため、これまでもできるだけ少人数・短時間で、なるべく普段一緒にいる人と、深酒・はしご酒などは控え、適度な酒量で実施するよう求めているところですが、ご指摘を踏まえあらためて周知徹底してまいりますので、ご理解願います。

【回答が遅れたことについてのお詫び】ホームページ上の問い合わせフォームに障害が生じており、メールが受信できない状態であったため、問い合わせいただいていた内容の確認ができず、返信が遅れてしまいました。ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

回答課
総務課
ページトップへ