VOICE(町民の声)~除雪について

登録番号
00215
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 令和3年1月8日
回答年月日 令和3年1月26日

内容

除雪についてです。1月7日から8日にかけて40センチ近くの雪が降りましたが、町の除雪が遅すぎます。他市町村に比べても遅いです。当日は学校も臨時休校になりましたが、通学路も公営住宅もお昼過ぎまで除雪車が来ていませんでした。怠慢と思われても仕方ないと思います。町民が納得のいく説明お願いします。

回答

この度の1月7日から8日にかけての降雪に伴う除雪作業についてですが、降雪時間が7日午後から8日明け方にかけ長時間に渡り降り浦幌市街地においては積雪43センチメートルとなる大雪となりました。

怠慢とのご指摘ですが、町では直営車両9台、委託車両27台、合計36台の除雪車をフル稼働させ幹線道路及びスクールバス路線を優先的に実施し、生活道路や通学路などの町道、歩道、病院、学校等公共施設において、8日未明より全力を上げ除雪を行ったところです。

しかしながら、今回の降雪は強風をともなう大雪でしたので、除雪作業に時間を要すこととなり、8日未明から除雪を行いましたが、通勤・通学時までに作業を完了することができませんでしたので、町民の皆様にはご不便をかけることとなりました。

除雪作業は、直営車両と委託車両をもって通行や公共施設の使用に支障をきたさないよう行っているところですが、この度の大雪では町民の皆様から苦情や問い合わせのお電話も頂いています。

広報12月号の折込チラシで「除雪についての3つのお願い」をしておりますが、町内の除雪路線は広範囲のため路面状態や天候により除雪作業の時間も変わるため、ご不便をお掛けいたしますが、今後についても町民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

回答課
施設課維持係
ページトップへ