なぜ浦幌の水道料金はこんなに高いのでしょうか?

登録番号
00115
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 平成22年4月17日
回答年月日 平成22年4月27日

内容

浦幌の水道料金が、以前住んでいた都市でもっとも水道料金が高いと言われていた自治体の倍の請求が来ており驚いています。なぜ浦幌の水道料金はこんなに高いのでしょうか。

以前住んでいたところでは上下水道料金は二ヶ月分まとめての請求でしたが、浦幌ではその同額か、それ以上の請求が毎月来ております。

回答

料金の格差は、自然的条件、地理的条件、社会的条件などの要因によって生じます。浦幌町の場合、

  1. 自然的条件として北海道特有の積雪・寒冷地であるため、本州の温暖な地域から比較すると防寒対策や凍上防止等で建設コストがかなり割高となる。
  2. 地理的条件として、全国市町村で37番目の面積を擁し、広大な給水区域を7つの浄水場や長い給水管で供給している実態があり、資本投資額が非常に大きい。
  3. 社会的条件として、大都市圏のように人口密度が高く、工場や事務所が集中している地域では、使用水量が多く料金収入による収益が見込めるが、人口密度は低く、工場等の大口使用者が少ない浦幌町は、給水人口が少ないうえに、一人当たりの使用水量が少ないため、料金収入による収益があまり期待できない。

以上1~3の条件等の理由から、本町は、給水人口に対して施設整備費が大きくなるため、一人当たりの負担も大きくなってしまい、他地域から比べると料金は高くなります。

なお、施設整備財源として借りた起債の償還もピークを越え、維持管理費の節減に努めてきた結果、平成22年4月使用分から基本料金で平均12パーセントの水道料金の値下げをいたします。

今後もより一層、安全で安定した給水のサービスと健全経営に向けて努力してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

また、公共下水道使用料についても、上記の1と3の条件理由から、水道料金と同様に、他地域と比べると使用料が高くなりますが、今後も維持管理費等の節減に努めてまいりますので、ご理解願います。

回答課
施設課水道業務係
ページトップへ