水道の件で再度質問します

登録番号
00116
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 平成22年5月3日
回答年月日 平成22年5月12日

内容

先日水道料金について質問させていただいた者です。早々返答いただきましてありがとうございます。しかしながら回答を拝見すると質問内容そのものがかってに要約され、しかも当方ふたつのことを質問したはずですが一つしか回答いただいておりません。

個人が特定される可能性などをご配慮いただいてのことかもしれませんが、質問の趣旨が変化してしまうような要約はいかがなものでしょう。これでは都合のいいことにしか答えないと言われても反論できません。再度書かせていただきますが当方の質問は水道料金と水道水そのものの味についてです。

浦幌の水道料金は東京の2倍もします。町民はこのことをご存知なんでしょうか?またなぜ浦幌の水道水はおいしくないのでしょうか?これは私個人の主観ではないことをお断りしておきます。

回答

「質問の趣旨が変化してしまうような要約」についてですが、今回の場合は、個人が特定される可能性があると判断し、質問の趣旨が変わらない範囲で、言葉や言い回し等を修正させていただいたところですが、不本意でありましたことにつきましては、お詫び申し上げます。

また、ふたつの質問をされたということでありますが、前回の内容を再度確認いたしましたところ、水道料金に関することのみの記載でありましたことから、水道料金に関してご回答させていただいたところですので、ご理解願います。(平成22年4月27日付けの回答を参照願います。)

今回は、「なぜ、浦幌の水道水はおいしくないのでしょうか?」についてお答えいたします。
水道水がおいしくないと感じる理由は様々ありますが、主なものは、薬くさいといわれる残留塩素等が原因と思われます。日本の水道水が安全であると言われる最大の理由は、塩素消毒をしているためです。また、浦幌町の場合、水源として河川の表流水を利用していることから、地下水と比べると不純物が多く塩素以外の薬品も注入しなければならないため、薬くさいと感ずる方もおられると思いますが、水道法等に規定された基準を保持するため、このような処理を行っておりますことをご理解いただきたいと思います。

これからも、「安全で安心して飲める水道水」を安定して供給できるよう努力してまいります。

回答課
まちづくり政策課広報広聴係
施設課水道業務係
ページトップへ