VOICE(町民の声)~住民税非課税世帯に対する家賃補助等について

登録番号
00218
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 令和3年2月10日
回答年月日 令和3年2月22日

内容

住民税非課税世帯にとっては、家賃(持家の住宅ローン、借家の家賃など)は家計にとって大変な負担です。公営住宅等では、世帯の収入等により家賃が決定されていると聞いております。そこで提案ですが、住民税非課税世帯に対する家賃の全部または一部の助成を行なってはどうでしょうか。切実な悩みですどうか前向きにご検討ください。

回答

本町で管理する公営住宅・改良住宅は、住宅に困窮する所得の低い方のために、低廉な家賃でお貸しすることを目的に建設された住宅です。入居される方の所得と個々の住宅に応じて家賃が変動する「応能応益制度」を導入しています。

本町の公営住宅等では、一定程度の空き家を確保しています。住民税非課税世帯の方で、現在お住まいの住宅の家賃負担が過大である場合には、公営住宅等へ入居することが可能と推測できますので、ご相談ください。

また、賃貸住宅の家賃に対する補助に関しては、令和2年度に策定する浦幌町住生活基本計画(計画期間:令和3年度から令和12年度)において検討を進めることとしています。ただ、本町の最上位計画である浦幌町第4期まちづくり計画の前期実施計画(事務事業内容等を明らかにした実施計画。令和3年度から令和7年度)で事業計上をしていないことから、現時点で具体的な検討時期等をお示しすることはできませんのでご理解願います。

回答課
施設課建築係
ページトップへ