VOICE(町民の声)~町民用スケートリンクについて

登録番号
00252
更新日
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
受理年月日 2024/12/20
回答年月日 2025/01/28

内容

 中学校の冬季体育授業がアイスホッケーになり、数年が経ちます。
 昨年、中学生の子どもがホッケー靴に慣れようと町民用リンクに行ったところ、スケート少年団の指導者らしき方に「リンクに傷がつくからホッケー靴は駄目だ」と言うような事を言われ、帰ってきました。ただ滑って周回するだけでも、ホッケー靴では駄目なのでしょうか?
 アイスアリーナがあるのは承知しているので、町民用リンクについての回答だけお願いします。

回答

 町民スケートリンクにつきましては、浦幌町スケート協会会員の皆さんによりリンクの造成から維持管理までを行っていただいております。
 ホッケー靴での利用についてですが、現在、町民スケートリンク使用の注意事項として、アイスホッケーのスティック及びパックの使用はできない旨、管理棟看板に表記しておりましたが、周回利用についての項目がありませんでした。
 ホッケー靴につきましては、スピードスケート靴との構造の違いにより、リンクの氷への負担が大きく傷が付きやすいことから、コース周回の利用は控えていただいておりますが、今年度においては「中リンク」のみの利用が出来ますのでよろしくお願いいたします。
 なお、今シーズンは周回利用の周知が徹底されていませんでしたので、次年度以降はホームページ等で利用について、お知らせさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

回答課
教育委員会
ページトップへ