交通安全指導員

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

募集要項

採用予定者数

若干名

業務内容

  1. 交通安全運動期における巡回啓発
    年4期で各期10日間(4月、7月、9月、11月)
    (注釈)統一地方選挙がある年は4月から5月へ変更となる
  2. 新入学街頭指導
    入学式の次の日から3日間
  3. 町内での行事における交通安全街頭指導
    浦幌小学校交通安全教室、みのり祭り、各種イベント等
  4. 各種研修会への参加
    道東ブロック研修会、十勝地区交通安全指導員研修会及び新任交通安全指導員研修会等への参加

報酬

  1. 会議及び研修会への出席(1回の出席につき3,000円)
  2. 巡回啓発等、出動による報酬(1時間あたり1,500円)
  3. 出動費用弁償(該当職員のみ)

交通安全指導員会

浦幌町交通安全指導員全員で組織されている会(年会費3,000円)
事業~総会(年1回4月)・研修会等

制服

浦幌町から制服が貸与されます(退任後、返却要)

提出書類

町指定の履歴書(役場総務課で備え付けているほか、下記よりダウンロードできます。)

申込期間

随時募集のため採用者が決まり次第締め切りとします。

試験日程

日程の詳細については、申込者に別途連絡いたします。

試験方法

面接試験

その他

応募にあたって提出した書類等は一切返却いたしません。
また、応募に際し取得した個人情報は、浦幌町個人情報保護条例に基づき適正に管理し、採用試験及び採用に関する事務以外の目的への利用はいたしません。

申込先

住所 〒089-5692
十勝郡浦幌町字桜町15番地6
担当 浦幌町役場総務課職員係
お問い合わせ

総務課/職員係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2111
FAX:015-576-2519
E-mail:soumu@urahoro.jp

ページトップへ