浦幌町障がい者計画(案)・浦幌町障がい福祉計画(案)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
結果公表日 2012年3月26日

「浦幌町障がい者計画(案)・浦幌町障がい福祉計画(案)」に対して、町民の皆さんから広くご意見等をいただくため、2月27日から3月26日までパブリックコメントを実施した結果、1件のご意見等を提出いただきました。

浦幌町障がい者計画・浦幌町障がい福祉計画に対する意見書

意見趣旨

上記、賛成ですが、浦幌町は上浦幌・中浦幌・下浦幌です。でも、浦幌市街へは上浦幌の住人は30~40分かけて行かなければならず不便である。上浦幌の方々は、はまなす園という施設があるが、何かあっても時間がかかるため、本別の施設に入所されている方が多いと思います。その中で、上記計画を実施するには問題がたくさんあると思います。デイサービスだけでは老々介護世代・独居老人が増加しているなかで、3地区に平等に小さくても施設がないと人口は減るばかりだと思います。その点を改善していかなければ、障がい福祉計画は浦幌市街地だけの計画になると思います。 私は、同じ税金を納めているのに今の現状には不満でいっぱいです。

町からの回答

貴重なご意見ありがとうございます。本町としても福祉サービスの提供にあたっては、相談を通して個々の当事者が抱える個人的・社会的背景等に考慮し、実情を踏まえた中で地域間で隔たりがないサービス提供ができるように努めて参りたいと考えております。また、ご意見の中に高齢者等に関する内容もあるものと思いますので、担当係等との連携をした中で高齢者福祉サービスの空白地域が発生しないよう、福祉施策について推進して参りたいと考えております。

お問い合わせ

保健福祉課/社会福祉係

〒089-5621
北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111
FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp

ページトップへ