町民社会活動総合補償制度のご案内

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

本町では、行政区やボランティア団体等の社会奉仕活動、文化・スポーツ活動、NPOなどの活動といった皆さんの温かい善意による活動が盛んです。

これらの公益的活動は、地域社会の発展、住民福祉の向上、住みよいまちづくりに大きな役割を果たしており、町でもその活動の輪を広げるために、いろいろな施策を進めています。

しかし、このような奉仕活動中に万一事故が起きてしまったら…。これは誰でも心配することです。事故が原因でトラブルでも発生したら、せっかく伸びている善意の芽を摘んでしまい、活動が委縮してしまうことにもなりかねません。

町では、町民社会活動中の事故を救済し、皆さんが安心して活動を行えるよう「浦幌町町民社会活動総合補償制度」を導入(平成22年6月1日)しました。

この制度は、浦幌町がボランティア活動、行政区活動、文化・スポーツ活動、NPO活動などの社会活動中に事故が起こった際に、補償金をお支払いする制度を定めているもので、町が保険料を負担し運営するものです。

ダウンロード

お問い合わせ

まちづくり政策課/まちづくり推進係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112
FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp

ページトップへ