国勢調査とは
国勢調査は、人口・世帯数をはじめとする行政上の基本的な資料を得るために、5年ごとに行うことが定められている重要な統計調査です。
国勢調査の人口は、法定人口や社会福祉、防災対策などいろいろな行政資料として利用されています。
令和2年国勢調査について
「令和2年国勢調査」は、令和2年10月1日を調査基準日として実施します。
9月14日以降、各地区を担当する「国勢調査員」が各世帯を訪問し、調査票の配布をいたします。配布の際には、世帯主の氏名、世帯員の数などについて、かんたんな聞き取り調査も行いますので、調査へのご協力をお願いいたします。
令和2年国勢調査の流れ
調査票がご自宅に届きましたら、ご希望する回答方法により、回答期限の10月7日(水曜日)までにご回答ください。
回答方法は「インターネット回答」、「郵送提出」、「調査員へ提出」の3つがあります。
インターネット回答はいつでもご都合のよいときに、スマートフォン、パソコンなどから回答することができますので、インターネットを利用できる環境がある方は、ぜひご利用ください。
国勢調査2020総合サイト(外部サイト)
総務省統計局が設置した令和2年国勢調査のキャンペーンサイトです。調査の概要や調査員の仕事などがわかりやすく紹介されています。
詳細は、画像をクリック(国勢調査2020総合サイト)
国勢調査の概要
調査の対象
調査年の10月1日現在、日本国内に住むすべての方が対象です。
住民登録上の住所とは関係なく、ふだん住んでいる場所で、世帯ごとに調査します。
10月1日現在、3か月以上の入院や出張をしている方は、入院先・出張先をふだん住んでいる場所として調査します。
調査の内容
世帯員の数や住居の種類などの世帯に関する設問や、出生の年月や職業など世帯員に関する設問が計16問あります。
国勢調査員
国勢調査員は、調査期間中に限り任命された非常勤の国家公務員です。調査の際は「国勢調査員証」や「腕章」など、調査員であることを示すものを身につけています。
調査の回答方法
国勢調査員が、調査票やインターネット回答利用ガイドなどが収納された「調査書類収納封筒」を各世帯に配布します。
調査の回答方法は3つありますので、ご希望される方法により期日までに回答をしてください。
インターネット回答
インターネットでの回答期間は9月14日(月)から10月7日(水)までです。24時間いつでもお好きな時間にアクセスして回答することができるため、かんたんで便利です。
郵送提出
郵送提出を希望される場合は、配布された「調査書類収納封筒」に同封されている「郵送提出用封筒」に調査票を入れて、10月1日(木)から10月7日(水)までにポストへ投函してください。(切手の貼付は不要です)
調査員への提出
調査員への提出を希望される場合は、調査票の配布時などに調査員と相談して、10月1日(木)から10月7日(水)までの間で回収の日時を決めてください。後日、調査員が改めて訪問し、調査票を回収します。
役場庁舎にインターネット回答用パソコンを設置しています
国勢調査の回答期間中、役場1階小会議室にインターネット回答用のパソコンを設置しています。パソコンやスマートフォンを持っていなくても、インターネット回答ができます。配布された調査書類収納封筒の中の「インターネット回答利用ガイド(回答用のログインID、アクセスキーが書かれた紙)」を持って、下記の期間中にお越しください。
設置場所
浦幌町役場 1階小会議室
開設時間
9月14日(月) から 10月20日(水) まで(平日 午前8時30分~午後5時15分まで)
- お問い合わせ
-
まちづくり政策課/広報広聴係
〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112
FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp