浦幌町総合振興計画審議会委員の公募について

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

 本町では、まちづくりの指針となる10年間の計画として、令和3年度に「浦幌町第4期まちづくり計画」を策定しました。
 この計画で掲げるまちの将来像「想いをつないで未来を創る“わたしたちのまち”うらほろ」を実現するため、まちづくりの基本方針を示した基本構想のもと、施策の方向性を示す基本計画並びに施策ごとの具体的な事業を示す実施計画に基づき、町民と行政が一体となり、目標達成に向けた取組を推進しているところであります。
 つきましては、本計画の執行及び管理について、常に時代のニーズに沿った計画にしていくため、町民の皆様からの様々な意見等による審議をいただきたく、下記のとおり委員の公募をいたしますので、ご応募くださいますようご案内いたします。

1 募集期間 令和6年5月27日(月曜日)から
令和6年6月7日(金曜日)まで(期日厳守)
2 応募資格 1.浦幌町に住所を有する18歳以上の方
2.町議会議員又は町職員でない方
3 応募方法 委員の応募を希望される方は、所定の申込用紙(下記添付ファイル)に必要事項を記入の上、役場まちづくり政策課まで提出願います。
〇Eメールまたはファックスによる申し込み可。
4 委嘱期間 令和6年7月から3年間
5 報酬等 非常勤特別職の職員の報酬等に関する条例に基づき支給
6 募集定員 3名(総合計画審議会委員30名のうち)
お問い合わせ

まちづくり政策課/企画振興係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112
FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp

ページトップへ