子ども110番の家
「子ども110番の家」活動の目的
子供が「誘拐や暴力、痴漢」など何らかの被害に遭った、または遭いそうになったと助けを求めてきたとき、その子供を保護するとともに、警察、学校、家庭などへ連絡するなどして、地域ぐるみで子供たちの安全を守っていくボランティア活動です。
「子ども110番の家」活動の内容
■救助を求めてきた子どもの一時保護
■110番通報、学校、家庭への連絡
子どもが避難してきた時の対応要領
1 まず自分が落ち着く。
2 救助を求めてきた子どもを安全な場所で落ち着かせる。
3 何があったのかを聞き出す。
(注釈)時間、場所、状況、犯人の特徴など。
4 110番通報する。
(注釈)必要に応じて保護者や学校にも連絡する。
5 子どもを警察、保護者や学校関係者に確実に引き渡す。
110番すると、次のようなことを聞かれます
■事件ですか、事故ですか
→ 何があったのか
・連れ去られそうになった
・つきまといを受けた
・身体を触られた
・声をかけられた など
■いつですか
→ 何時何分ころか(110番する何分前か)
■どこでですか
→ 住所や目印になるもの
■どんな様子ですか
→ ケガをしているか
■犯人は
→ まだ近くにいるのか、逃げたのか(逃げた方向)
・どんな人か(性別、年齢 など)
・どんな車か(車のナンバー、車種、色 など)
■あなたの名前、住所、連絡先を教えてください。
注意事項
■子どもは、1人で帰さない。
■活動中に知った個人情報は、プライバシー保護のため、絶対に口外しない。
■犯人に立ち向かうなどの無理な活動はしない。
関係機関電話番号
・警察 110
・救急車 119
・池田警察署 015-572-0110
・上浦幌中央小学校 015-576-6234
・上浦幌中学校 015-576-6022
・浦幌小学校 015-576-2022
・浦幌中学校 015-576-2421
・役場(町民課町民生活係) 015-576-2114
- お問い合わせ
-
町民課/町民生活係
〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2114
FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp