あおぞら共済制度の加入促進(中小企業者など)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

本町内の中小企業の事業主等が、就業する従業員等の福利厚生の向上を図るために、一般財団法人とかち勤労者共済センター(あおぞら共済)に加入することを奨励し、労働力の確保と定着及び勤労意欲の向上を図ることを目的として、従業員等のあおぞら共済加入に係る入会金及び会費を納付した事業主等に補助金を交付しています。

あおぞら共済事業内容

福利厚生事業

(1)施設利用助成
旅行・温泉・ゴルフ・映画などの施設が一般料金よりも安く利用できます。
(2)健康診断
定期健康診断・人間ドック・乳がん検診などの受診料金の一部を補助しています。
(3)カルチャースクール
「道新文化センター帯広教室」「かちまいアカデミー」「ヤマハ音楽教室・英語教室」などの利用料金の一部を補助しています。

給付金事業

会員本人に対して、成人・結婚・出生・小中入学・銀婚・還暦・珊瑚婚・金婚・退職(会)餞別などの祝金、および傷病や災害の見舞金を支給しています。

あおぞら共済入会申し込み

入会申し込みは、浦幌町商工会(電話:015-576-2186)にご連絡ください。

あおぞら共済の制度について

制度の詳しい内容は一般財団法人とかち勤労者共済センターホームページをご覧ください。

補助金の内容

補助対象 本町内の事業所に就業する従業員等のあおぞら共済加入に係る入会金及び会費を納付した事業主等。
補助金の額 事業主等が支払ったあおぞら共済入会金の全額及び会費の2分の1以内の額。
交付期間 あおぞら共済に加入した月から3年間。
交付申請 浦幌町商工会を経由し、毎年3月20日までに補助金交付申請書(別記第1号様式)に必要書類を添付の上、浦幌町役場産業課企業対策労政係まで提出。

申請書類

  • 補助金交付申請書(別記第1号様式)
  • 中小企業勤労者福利厚生共済会費等納入状況報告書(別記第2号様式)
  • 納入状況が確認できる書類の写し
  • その他、町長が必要と認めた書類

様式ダウンロード

お問い合わせ

産業課/企業対策労政係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2181
FAX:015-576-2519
E-mail:sangyou@urahoro.jp

ページトップへ