議会の沿革

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
明治33年4月
十勝、生剛、愛牛の3村戸長役場が大津村より分離独立(開町)
明治33年4月1日
二級町村制施行により十勝は大津村に合併
生剛、愛牛をもって生剛村となる
明治45年4月10日
生剛村を浦幌村と改称
昭和21年10月9日
浦幌村議会定例会条例制定。正副議長選挙
昭和22年4月30日
戦後初の村議会議員選挙執行(22人当選)
昭和22年7月27日
浦幌村議会常任委員会および特別委員会条例制定(7委員会設置)
昭和26年3月23日
浦幌村議会議員定数条例制定(定数22人)
昭和26年5月11日
浦幌村議会常任委員会および特別委員会条例の一部改正(6委員会制)
昭和29年4月1日
町政施行により浦幌村より浦幌町と改称
昭和30年4月1日
大津村廃村により一部(東部地区)編入される
昭和30年5月9日
浦幌町議会常任委員会および特別委員会条例の一部改正(名称の改称)
昭和31年9月15日
町議会定例会条例(年4回)、委員会条例(4委員会)、会議規則等制定
昭和33年5月16日
議会事務局設置および職員定数条例制定(局長外1人)
昭和38年1月28日
委員会条例の一部改正(名称の一部改称)
昭和41年12月21日
議会の議員とその他非常勤の職員の公務災害補償に関する条例の制定
昭和43年3月22日
委員会条例の一部改正(名称の一部改称)
昭和49年3月23日
議会広報特別委員会設置(5月に「うらほろ議会だより」第1号発行)
昭和52年2月4日
全国町村議長会より優良議会として表彰
昭和57年12月20日
議員定数条例(定数20人)、委員会条例(3常任委員会)の一部改正
昭和58年5月9日
議会運営特別委員会設置
昭和62年3月13日
議会会議規則の全文改正
平成3年5月6日
委員会条例の一部改正(議会運営委員会を設置)
平成10年3月18日
議員定数条例(定数18人)、委員会条例(定数改正)の一部改正
平成12年3月22日
委員会条例(委員会の原則公開外)、会議規則、議会の議員の報酬および費用弁償等に関する条例(長期欠席議員の報酬の減額外)の一部改正
平成14年7月1日
議員定数条例(定数16人)の一部改正
平成16年12月21日
議会の議員の報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成18年3月10日
議会議員の定数を定める条例の一部改正(次期一般選挙から定数13人)
平成18年12月13日
委員会条例の一部改正について(2常任委員会)
議会会議規則の一部改正
平成19年5月23日
議会の議員の報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成19年12月20日
議会の議員の報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成20年9月8日
議会の議員の報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成20年9月19日
議会会議規則の一部改正
平成20年12月10日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成21年5月29日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成21年11月26日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成22年11月29日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正
平成23年3月18日
委員会条例の一部改正(議会運営委員会の所管に「広聴に関すること」を追加)
平成24年12月11日
議会会議規則の一部改正(地方自治法の一部改正による)
平成24年12月12日
議会基本条例の制定
委員会条例の全部改正(議会活性化に伴う関係条例等の見直しに係る改正)
平成25年2月12日
傍聴規則の全部改正(議会活性化に伴う関係条例等の見直しに係る改正)
平成25年3月22日
議会会議規則の一部改正(議会活性化に伴う関係条例等の見直しに係る改正)
平成25年3月26日
委員会条例の一部改正(地方自治法の一部改正による)
平成26年3月24日
議会会議規則の一部改正(衆参両院規則の改正に伴う改正)
議会議員の定数を定める条例の一部改正(次期一般選挙から定数11人)
平成26年8月29日
傍聴規則の一部改正(議会の評価作業に伴う関係条例等の見直しに係る改正)
平成26年12月8日
委員会条例の一部改正(委員数の変更)
平成27年3月9日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正(報酬額改定)
平成27年3月18日
専決処分事項の指定についての一部改正(指定事項の追加)
委員会条例の一部改正(文言改正~委員長を教育長)
平成27年4月
統一地方選挙:町議会議員選挙(議員定数13人から11人減らしての初選挙)
初の定数割れ 10人の議員で無投票当選
平成27年6月17日
第2次議会の活性化スタート
議員のなり手不足の検証開始
平成27年11月6日
2015第10回マニフェスト大賞「優秀成果賞」受賞
授賞式 六本木アカデミーヒルズ
平成28年1月13日
チーム議会始動
平成28年3月11日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正(手当率)
平成28年11月28日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正(手当率)
平成28年12月11日
第2次議会の活性化:中間報告
第4回定例会:日曜議会
平成29年1月16日
議員のなり手不足検証報告書(素案)パブリックコメント開始

(~2月14日まで)
平成29年2月8日
全国町村議会議長会より町村議会特別表彰として受賞【最高賞】
第31回町村議会広報全国コンクール奨励賞(言語・文章部門)受賞
平成29年3月6日
第2次議会の活性化:最終報告
議員のなり手不足検証報告書公表
第1回定例会
平成29年3月15日
地方議会議員のなり手不足を解消するための環境整備を求める意見書
の提案・可決。国へ提出。
平成29年4月1日
「議会図書室資料収集方針及び図書資料選定・除籍・保存基準・活用」制定
平成29年5月29日
全国町村議会議長・副議長研修会
田村議長講演
「政策形成マネジメントサイクルと議員のなり手不足の検証」
東京都中野サンプラザ
平成29年8月2日
議員のなり手不足に係る国等への要望
議員のなり手不足解消に向けた国等への要望(10項目)
総務省、厚生労働省、自由民主党等
平成29年9月21日
議会の政策提案書提出
議会初の政策提案「安全・安心なまちづくりをめざす防災体制」
平成29年11月2日
2017第12回マニフェスト大賞「最優秀成果賞」受賞
授賞式 虎ノ門ヒルズ
平成29年12月7日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正(手当率)
平成30年1月12日
議会基本条例の一部改正に係るパブリックコメント開始
(~2月13日まで)
平成30年1月18日
議会傍聴規則の一部改正
平成30年3月14日
議会防災訓練(議会初)
議会BCP(業務継続計画)の策定
平成30年3月16日
議会基本条例の一部改正(議会BCP等の規定)
議会会議規則の一部改正(基本条例の一部改正による)
議会の運営に関する基準の一部改正
平成30年6月12日
第38回北海道町村議会広報コンクール「特選」受賞
平成30年10月2日
2018年第13回マニフェスト大賞【成果賞】に2年連続ノミネート
平成30年12月5日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正(手当率)
平成30年12月10日
議会の運営に関する基準の一部改正(元号等)
平成30年12月11日
議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部改正(報酬額改定):議会提案
一般会議実施要綱の一部改正(様式)
議会町民意見箱実施要綱の一部改正(様式)
平成31年1月24日
総務省「町村議会のあり方研究会報告書」の検証を公表
お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ