上下水道使用料の減免措置

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

対象世帯は、用途が家庭用の利用者で、下記に該当する世帯です。

  1. 世帯全員の町民税賦課が均等割以下の世帯(浦幌町税条例第24条第1項第2号の適用がある世帯[障がい者・未成年者・寡婦または寡夫等で前年の合計所得金額が125万円以下])
  2. 生活保護法による以下の保護が適用される世帯(1. 生活扶助、2. 教育扶助、3. 住宅扶助、4. 医療扶助、5. 介護扶助)
  3. 公共下水道接続世帯で、台所等の排水設備のみ利用の世帯
  4. 世帯全員の町民税賦課が免除される世帯(上記2の保護が適用される世帯を除く)

減免率は、基本料金の20パーセントに相当する額。期間は、3年を超えない範囲で決定します。

更新手続きは、期限満了日の30日前までに再手続きが必要となります。

お問い合わせ

施設課/管理係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2149
FAX:015-576-2519
E-mail:sisetu@urahoro.jp

ページトップへ