令和5年秋開始の新型コロナワクチン接種

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

浦幌町では、令和5年9月から初回接種(1・2回目)を終了したすべての年齢の方を対象に、ワクチン接種を実施しています。

令和5年秋開始接種の対象者

初回接種(1・2回目)を終了し、接種後3か月が経過したすべての年齢の方が対象となります。
接種を希望される方は、「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」をよくお読みいただき、接種の有無をご検討ください。

説明書

(注釈)12~15歳のお子様への接種をお考えの保護者の方は「12~15歳のお子様の保護者の方へ」をご覧ください。

予約方法

接種をご希望される方は、ワクチン接種専用ダイヤル(保健福祉課)015-578-9004にお問い合わせください。

接種実施期間

実施期間は、令和6年3月31日で終了します。

接種回数

接種回数は1回です。
これまで同様に、公費負担により自己負担なし(無料)で接種できます。

使用するワクチン

ファイザー社製のオミクロン株対応1価ワクチン(オミクロン株XBB.1.5)を使用します。

その他

北海道新型コロナワクチン専門相談ダイヤル

北海道では、新型コロナワクチンに関する有効性や安全性、及び接種後の副反応発生時の受診に関するアドバイスなど、ワクチンに関する専門性の高い質問に対応するための相談ダイヤルを開設しています。

ワクチン接種相談センター

電話 0120-306-154
FAX 011-799-0338
受付時間 9時00分~17時30分(平日、土日・祝日)

外部機関からの情報

厚生労働省のワクチン接種に関するホームページ

首相官邸ホームページ ワクチン接種の特設ページ

北海道のワクチン接種に関する情報

十勝総合振興局のワクチン接種に関する情報

お問い合わせ

保健福祉課/保健予防係

〒089-5621
北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111
FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp

ページトップへ