令和元年度視察受入状況

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

視察日

令和2年2月3日

団体等の名称 遠軽町議会議会運営委員会
(議員7名、事務局2名:委員)
視察内容 「意見聴取・参加・提言」を中心とした議会活性化の実績等について

令和元年11月27日

団体等の名称 沼田町議会
(議員10名、事務局2名:全議員)
視察内容 議会政策形成(監視機能・政策提案)について

令和元年11月20日

団体等の名称 熊本県津奈木町議会
(議員9名、事務局1名:全議員)
視察内容 議会改革の取り組みについて

令和元年10月31日

団体等の名称 佐呂間町議会
(議員10名、事務局1名:全議員)
視察内容 議会の活性化
議員のなり手不足の解消

令和元年10月29日

団体等の名称
浜中町議会広報公聴常任委員会
(議員7名、事務局2名:委員)
視察内容 議会モニター制度について

令和元年10月24日

団体等の名称 宮崎県小林市議会
(議員3名:会派)
視察内容 議会活性化について
議員のなり手不足について

令和元年10月18日

団体等の名称 夕張市議会
(議員8名、事務局2名:全議員)
視察内容 議会活性化について

令和元年10月3日

団体等の名称
南幌町議会
(議員11名、事務局2名:全議員)
視察内容 議会モニター制度について
議会基本条例について

令和元年10月1日

団体等の名称 沖縄県宜野座村議会
(議員12名、事務局1名:全議員)
視察内容 議会の活性化について

令和元年8月22日

団体等の名称 江別市議会
(議員5名:会派)
視察内容 議会モニター制度を中心とした
議会改革

令和元年8月6日

団体等の名称 鹿児島県伊仙町議会
(議員13名、事務局2名:全議員)
視察内容 議員のなり手不足の解消
防災体制整備
団体等の名称
別海町議会
(議員9名、事務局2名:合同委員会)
視察内容 議員のなり手不足の解消
政策提案・政策提言

令和元年7月11日

団体等の名称 宮城県亘理地方町議会議長会
(正副議長4名、事務局2名)
視察内容 議会の活性化
議員のなり手不足の解消
お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ