平成29年(第2次議会の活性化)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

会議の開催および視察の実施並びに協議内容

調査・審議の活動経過

1月

平成29年1月16日
会議等名 パブリックコメント開始
内容および協議内容 議員のなり手不足検証報告書(素案)のパブリックコメント開始
(~2月14日まで)
平成29年1月18日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 日曜議会のアンケート調査結果について
議会報告会について
議会の評価について
一般会議について
第2次議会の活性化について
芽室町議会との交流及び連携について
平成29年議会の年間計画について
平成29年1月18日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会の評価について
平成29年1月24日
会議等名 一般会議
(商工会役員)
内容および協議内容 人口減少と商店街の活性化について
議員のなり手不足検証報告書(素案)及び防災体制について

2月

平成29年2月3日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議員と小学生との懇談会について
一般会議について
平成29年2月3日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
平成29年2月3日
会議等名 一般会議
(農協役員)
内容および協議内容 (1)ジャガイモシストセンチュウ蔓延防止に向けた取り組みについて
1.土砂移動防止対策に係る施設視察(西町施設)
2.取り組みの経過と今後の取り進めについて
(2)鳥獣被害防止対策としての鹿防御柵の公共性と平成28年台風による被害状況並びに今後の取り進めについて
(3)平成28年天候不良及び台風の影響による自給飼料の品質劣化に係る支援対策について
(4)議員のなり手不足検証報告書(素案)及び防災体制について
平成29年2月8日
会議等名 平成28年度全国町村議会議長会特別表彰授賞式
内容および協議内容 平成28年度全国町村議会議特別表彰・第31回町村議会広報全国コンクール奨励賞(言語・文章部門)授賞
全国町村議会議長会第68回定期総会席上全国町村議員会館
平成29年2月9日
会議等名 議会報告会
内容および協議内容 議会報告会の開催 10時00分
吉野公民館
平成29年2月9日
会議等名 議会報告会
内容および協議内容 議会報告会の開催 15時00分
厚内公民館
平成29年2月10日
会議等名 議会報告会
内容および協議内容 議会報告会の開催 14時00分
上浦幌公民館
平成29年2月10日
会議等名 議会報告会
内容および協議内容 議会報告会の開催 18時30分
中央公民館
平成29年2月15日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会報告会について
一般会議について
議会の政策提案・政策提言について
平成29年議会の年間計画について
議会の評価について
議員のなり手不足検証報告書(素案)のパブリックコメントについて
第2次議会の活性化について
まちなかカフェDE議会について
執行機関協議について
平成29年2月15日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会報告会について
一般会議について
議会の政策提案・政策提言について
議会の評価について
第2次議会の活性化について
まちなかカフェDE議会について
執行機関協議について
平成29年2月27日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会の政策提案・政策提言について
平成29年議会の年間計画について
議会の評価について
第2次議会の活性化について
まちなかカフェDE議会について
執行機関協議について
第5回議会モニター会議について
平成29年2月27日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会の政策提案・政策提言について
議会の評価について
第2次議会の活性化について
まちなかカフェDE議会について
執行機関協議について
第5回議会モニター会議について

3月

平成29年3月2日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会政策形成マネジメントサイクル
及び議会監視機能活性化サイクルの始動及び確認について
議会モニターの応募状況について
議会の評価について
平成29年3月6日
会議等名 第1回定例会
第2次議会の活性化最終報告
内容および協議内容 第2次議会の活性化最終報告
平成29年3月7日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会の評価について
執行機関協議内容について
地方議会議員のなり手不足を解消するための環境整備を求める意見書について
平成29年3月10日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 活性化最終報告後の行動計画について
議会モニターの募集について
平成29年3月10日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
第2次議会の活性化について
活性化最終報告後の行動計画について
議会モニターの募集について
平成29年3月14日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会町民意見箱に係る町民意見等処理状況報告書について
ナイター議会のアンケート調査結果について
平成29年3月15日
会議等名 第1回定例会議員のなり手不足解消のための意見書可決
内容および協議内容 地方議会議員のなり手不足を解消するための環境整備を求める意見書の提案及び可決。
国へ提出。
平成29年3月15日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
第1回定例会の反省
第5回議会モニター会議について
今後の日程について
平成29年3月22日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 第5回議会モニター会議について
執行機関協議内容の確認
議会モニターの決定について
議会モニター委嘱状交付式及び第1回議会モニター会議について
議会の評価について
議会の政策提案・政策提言について
今後の日程について
平成29年3月22日
会議等名 議会の活性化に係る執行機関協議
内容および協議内容 平成29年度町各種計画調査表について議会の活性化及び議会の評価等に係る協議・依頼等
平成29年3月22日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
今後の日程について
平成29年3月22日
会議等名 第5回議会モニター会議
内容および協議内容 第5回議会モニター会議
・意見交換
平成29年3月31日
会議等名 議会の評価
内容および協議内容 平成28年度議会の評価公表

4月

平成29年4月5日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 第5回議会モニター会議の意見対応及び反省について
執行機関協議内容確認
議会モニター委嘱状交付式及び第1回議会モニター会議について
平成29年度議会のしおりについて
議会の評価について
第2次議会の活性化について
まちなかカフェDE議会について
議会活性化講演会について
議会の視察対応について
議会の政策提案・政策提言について
今後の日程について
平成29年4月13日
会議等名 議会モニター委嘱状交付式
第1回モニター会議
内容および協議内容 委嘱状交付式
第1回議会モニター会議
・議会制度及び議会モニター概要説明
・質疑応答
・意見交換
・議場等見学
平成29年4月26日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 まちなかカフェDE議会について
議会の視察対応について
第5回議会モニター会議の会議録について
第1回議会モニター会議について
議会活性化講演会について
第1回臨時会について
議会の政策提案について
月刊「ガバナンス」の取材について
全国町村議会議長会正副議長研修会について
今後の日程について
平成29年4月26日
会議等名 議員研修会
認知症サポーター養成講座
内容および協議内容 認知症サポーター養成講座
平成29年4月26日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
今後の日程について

5月

平成29年5月9日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 平成29年第1回町議会臨時会の運営について
第1回議会モニター会議の反省及び今後について
議会の政策提案について
全道議員研修会時の視察研修について
まちなかカフェDE議会について
議会の視察対応について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
今後の日程について
平成29年5月9日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
今後の日程について
平成29年5月16日
会議等名 議会活性化展示
内容および協議内容 議会活性化展示
教育文化センター(6月8日まで)
平成29年5月19日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 まちなかカフェDE議会について
平成29年5月20日
会議等名 まちなかカフェDE議会
内容および協議内容 まちなかカフェDE議会
教育文化センター
平成29年5月31日
会議等名 全国町村議会議長・副議長研修会
内容および協議内容 田村議長講演
「政策形成マネジメントサイクルと議員のなり手不足の検証」
東京都中野サンプラザ

6月

平成29年6月5日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 平成29年第2回町議会定例会会の運営
全道議員研修会時の視察先について
まちなかカフェDE議会及び展示の反省・意見対応について
議会モニターによる議会の評価について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会の評価等に伴う審議事項について
議会の政策提案について
行政視察受入確認について
議会モニターからの意見について
今後の日程について
平成29年6月8日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
全道議員研修会時の視察先について
まちなかカフェDE議会及び展示の反省・意見対応について
議会モニターによる議会の評価について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会の評価等に伴う審議事項について
議会の政策提案について
行政視察受入確認について
議会モニターからの意見について
平成29年6月12日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 まちなかカフェDE議会及び議会活性化展示について
平成29年6月16日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会の政策提案について
まちなかカフェDE議会について
平成29年6月16日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会の政策提案について
まちなかカフェDE議会について
平成29年6月19日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 第2回定例会(6月)の反省について
全道議員研修会について
平成29年6月28日
会議等名 総務省来町
内容および協議内容 議員のなり手不足に係るヒアリング

7月

平成29年7月5日
会議等名 議員研修会・意見交換会
内容および協議内容 北海道町村議会議長会訪問
講師:北海道町村議会議長会勢籏参与
「全国町村議会の議会改革の流れ、現状、課題」
平成29年7月12日
会議等名 議員のなり手不足に係る地元国会議員への要望
内容および協議内容 十勝出身国会議員への議員のなり手不足解消に向けた要望書の提出
平成29年7月13日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 行政視察受入確認について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会の政策提案について
平成29年7月13日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会の政策提案について
平成29年7月31日
会議等名 マニフェストサミット2017
内容および協議内容 浦幌町議会の「議員のなり手不足解消のための取り組み」を紹介
【東京都衆議院第一議員会館多目的ホール】

8月

平成29年8月2日
会議等名 議員のなり手不足に係る国等への要望
内容および協議内容 議員のなり手不足解消に向けた国等への要望(10項目)
総務省、厚生労働省、自由民主党等
平成29年8月5日
会議等名 まちなかカフェDE議会
内容および協議内容 まちなかカフェDE議会
スーパーフクハラ浦幌店
平成29年8月18日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 行政視察について
議員のなり手不足に係る報道対応について
第12回マニフェスト大賞の応募について
まちなかカフェDE議会について
まちなかおじゃまDE議会について
議会活性化講演会について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会の政策提案について
他の議会との交流及び連携について
平成29年8月18日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
まちなかカフェDE議会について
まちなかおじゃまDE議会について
議会活性化講演会について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会の政策提案について
平成29年8月23日
会議等名 参議院総務委員会調査室来町
内容および協議内容 議員のなり手不足に係るヒアリング
平成29年8月28日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 第2回議会モニター会議について
まちなかカフェDE議会について
一般会議・まちなかおじゃまDE議会について
議会活性化講演会について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会の政策提案について
平成29年8月31日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会の政策提案について

9月

平成29年9月2日
会議等名 議会活性化展示
内容および協議内容 議会活性化展示
教育文化センター(10月18日まで)
平成29年9月5日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会の政策提案について
議会活性化講演会について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
平成29年9月8日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
平成29年9月8日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会防災アンケート調査結果について
平成29年9月11日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
平成29年9月12日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 今後の日程について
平成29年9月13日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
第3回定例会(9月)の反省について
第2回議会モニター会議について
平成29年9月21日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 第2回議会モニター会議について
議会の政策提案について
議会活性化講演会について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
他町村議会との交流及び連携について
まちなかカフェDE議会について
平成29年9月21日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
平成29年9月21日
会議等名 議会の政策提案書提出
内容および協議内容 議会初の政策提案
防災体制
平成29年9月21日
会議等名 第2回議会モニター会議
内容および協議内容 第2回議会モニター会議
・意見交換

10月

平成29年10月1日
会議等名 2017第12回マニフェスト大賞「優秀成果賞」受賞決定
内容および協議内容 2017第12回マニフェスト大賞発表
平成29年10月4日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 第2回議会モニター会議の意見対応及び反省について
まちなかカフェDE議会について
議会の政策提案について
1.ホームページの掲載及び活性化ファイル資料について
2.議会のBCPの策定について
3.議会基本条例の一部改正について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会基本条例の見直しについて
他町村議会との交流及び連携について
町民の声の申し入れに係る対応について
議会監視機能活性化サイクルの運営について
議会の活性化検討項目の行政評価【No.1】
議会町民意見箱に対する意見対応について
議会活性化講演会について
第12回マニュフェスト大賞の受賞対応について
まちなかおじゃまDE議会について
議会モニターの外部評価について
行政視察について
平成29年10月4日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会基本条例の見直しについて
他町村議会との交流及び連携について
議会監視機能活性化サイクルの運営について
議会の活性化検討項目の行政評価【No.1】
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
平成29年10月7日
会議等名 まちなかカフェDE議会
内容および協議内容 まちなかカフェDE議会
教育文化センター 展示同時開催
平成29年10月11日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 2017年第12回マニフェスト大賞記念冊子原稿等について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る
実施・協議項目について
平成29年10月18日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 第2回議会モニター会議の会議録及び公開について
まちなかカフェDE議会の意見及び反省について
マニュフェスト大賞の受賞対応について
議会活性化講演会について
十勝町村議長会議員研修会時のスケジュールについて
議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議会基本条例の見直しについて
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
他町村議会との交流及び連携について
議会監視機能活性化サイクルの運営及び議会の活性化検討項目の行政評価【No.1】
議会の視察対応について
一般会議について
まちなかおじゃまDEについて
議会モニターの外部評価について
今後の日程について
平成29年10月18日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
平成29年10月23日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 確認事項
議員研修会及び議会活性化講演会について
十勝町村議会議長会議員研修会について
清水町議会との交流及び連携について
平成29年10月23日
会議等名 議会活性化講演会
内容および協議内容 山梨学院大学江藤教授 講演中止
意見交換---議員のなり手不足を考える
町議会議員

11月

平成29年11月1日
会議等名 2017第12回マニフェスト
大賞プレゼン研修大会
内容および協議内容 2017第12回マニフェスト大賞プレゼン研修大会
日比谷コンベンションホール
平成29年11月2日
会議等名 2017第12回マニフェスト大賞授賞式
内容および協議内容 2017第12回マニフェスト大賞授賞式虎ノ門ヒルズ
平成29年11月7日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会活性化講演会の反省及びアンケート調査結果について
他町村議会との交流及び連携について
議会活性化講演会について
平成29年11月7日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
平成29年11月10日
会議等名 清水町議会との交流及び連携
内容および協議内容 議会の防災体制について
両町議会の取り組み
平成29年11月16日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会活性化講演会について
第4回定例会の日曜議会について
まちなかおじゃまDE議会について
議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議会基本条例の見直しについて
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議会監視機能活性化サイクルの運営及び議会の活性化検討項目の行政評価【No.1】
執行機関協議について
一般会議について
議会モニターの外部評価について
議会報告会の日程について
平成29年11月24日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
議会監視機能活性化サイクルの運営及び議会の活性化検討項目の行政評価【NO.1】
平成29年11月24日
会議等名 議会の活性化に係る執行機関協議
内容および協議内容 議会の活性化に係る継続協議内容
平成29年11月26日
会議等名 まちなかおじゃまDE議会
内容および協議内容 まちなかおじゃまDE議会
浦幌消防第2分団 吉野分遣所
平成29年11月27日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会活性化講演会について
行政視察資料「議会活性化の軌跡」の更新について
議会報告会について
一般会議(農協役職員及び商工会役員)について
まちなかおじゃまDE議会の意見対応及び反省について
清水町議会との交流及び連携の反省について
まちなかカフェDE議会について
議会モニターの外部評価について
議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議会基本条例の見直しについて
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
議員のなり手不足に係る国等の動きについて
平成29年11月30日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について

12月

平成29年12月5日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 一般会議について
行政視察の受け入れについて
まちなかおじゃまDE議会の提出意見及び反省について
平成29年12月8日
会議等名 議会運営委員会
内容および協議内容 議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議会基本条例等の見直しについて
議会の評価について
議会の外部評価について
第2次議会の活性化検討項目に係る実施・協議項目について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
一般会議について
平成29年12月8日
会議等名 議員協議会
内容および協議内容 議会運営委員会の報告と資料説明
議会のBCPの策定及び議会基本条例の一部改正について
議会基本条例の見直しについて
議会の評価について
議員のなり手不足問題に係る実施・協議項目について
平成29年12月10日
会議等名 第4回定例会(日曜議会)
内容および協議内容 2017第12回マニフェスト大賞授賞報告
平成29年12月10日
会議等名 議会活性化講演会
内容および協議内容 山梨学院大学江藤教授 
「住民福祉の向上を実現する議会・議員のあり方(役割)―議会改革から議員のなり手不足・町村総会を考える」
議事堂
お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ