埋火葬の許可、葬斎場、墓地・墓園

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

埋火葬の許可

死亡届および死産届を受理したとき火葬許可証を交付します。
死亡診断書又は死体検案書および死産証書と印鑑が必要です。

葬斎場

緑豊かな好環境を生かし自然と調和したなか、遺族や会葬者の方々の悲しみをやさしく包み込み、故人の尊厳を重んじ人生の終焉の場にふさわしいところです。

申し込み受付

役場町民課窓口で受け付けますので、火葬許可証を受けてください。

アクセス

葬斎場

浦幌駅から2.8キロメートル(国道38号から北に町道帯富沢線500メートル)

葬祭場使用料金

葬祭場をご使用される場合は、下記の使用料を許可の際に納付していただきます。

町民の方

15歳以上 15歳未満 死産・改葬・その他
10,000円 7,000円 5,000円

町民以外の方

15歳以上 15歳未満 死産・改葬・その他
20,000円 14,000円 10,000円

補助金の交付

町民の方が、都合により他の市町村の葬斎場を使用したときは、町民の方が浦幌葬斎場を使用した場合の使用料との差額(上限8千円)を補助金として交付いたします。ご遺族の方は、町民課または上浦幌支所へ印鑑と領収書を持参のうえ申請してください。なお、口座振込を希望される方は、金融機関の口座番号等がわかるものをご持参ください。

墓地・墓園

使用許可を得、永久に使用権を有するものです。その場所・使用料は次のとおりです。

墓地・墓園名、およびその使用料

貴老路(きろろ)墓地

1区画(7.5平方メートル) 1,000円

厚内(あつない)墓地

1等地A 1区画(5平方メートル) 3,000円
1等地B 1区画(5平方メートル) 2,800円
2等地A 1区画(4平方メートル) 2,200円
2等地B 1区画(4平方メートル) 2,000円

浦幌(うらほろ)霊園

アクセス・・浦幌駅から4キロメートル
(吉野方面から町道万年共栄線・万年平和線)

1等地 1区画(10平方メートル) 12,000円
2等地 1区画(10平方メートル) 10,000円
3等地 1区画(10平方メートル) 8,000円

川流布(かわりゅうふ)墓地

1区画(10平方メートル) 1,000円

常豊(つねとよ)墓地

1区画(10平方メートル) 1,000円
お問い合わせ

町民課/町民生活係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2114
FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp

ページトップへ