パスポートの申請・受け取り

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

平成23年10月3日から、パスポートの申請・受け取りが役場町民課窓口で行えるようになりました。

(注)とかちパスポート窓口での申請はできませんので、ご注意ください。

申請・受取の対象者

  • 日本国籍を有し、浦幌町に住民登録のある方

申請・受取の窓口

役場町民課住民年金係
電話:015-576-2113(直通)

申請・受取の時間

申請 平日午前9時から午後4時30分まで
受取 平日午前9時から午後5時まで

(注)土日、祝日、年末年始、役場閉庁日を除く。

申請時の注意事項

  • 申請は本人が原則ですが、代理の方が提出することもできます。ただし、申請者本人が必ず自署しなければならない箇所がありますので、事前に申請書を入手してください。
  • 代理人申請の場合、代理人と申請者の本人確認(原本)が必要となります。
  • 小学生以下の子どもについては、法定代理人の本人確認書類で代用できます。
  • 未成年者等の申請には親権者である父・母、または後見人の署名が必要です。親権者等が遠隔地に居住している場合は、親権者等本人の署名が記載された「旅券申請同意書」および「同意書の郵送に使われた封筒」を一緒に提出してください。
  • パスポートの切替、訂正、紛失、増補などはお問い合わせください。

受取時の注意事項

  • パスポートの受け取りには、年齢に関係なく、必ずご本人がお越しください。(代理人による受け取りはできません。)
  • 受取時には、一般旅券引換証を持参してください。
  • 受け取りには、下記の手数料が必要となります。
  • 受け取りまでに2週間程度かかりますので、余裕をもって申請してください。(祝日等により数日遅れることがあります。)
  • パスポートは、発行日から6ヶ月を過ぎると失効し受け取ることができなくなりますので、ご注意ください。

手数料

パスポートを受け取る際には、手数料(収入印紙と北海道収入証紙)が必要となります。
( )内は、令和5年3月27日以後に申請されたパスポートを6か月以内に受領せず失効した場合に、失効後5年以内に再度申請した際の金額です。

5年有効旅券 (12歳未満)
収入印紙 4,000円(8,000円)
北海道収入証紙 2,000円(4,000円)
合計 6,000円(12,000円)
5年有効旅券 (12歳以上)
収入印紙 9,000円(13,000円)
北海道収入証紙 2,000円(4,000円)
合計 11,000円(17,000円)
10年有効旅券 (18歳以上)
収入印紙 14,000円(18,000円)
北海道収入証紙 2,000円(4,000円)
合計 16,000円(22,000円)

パスポートのオンライン申請について

氏名、本籍地(都道府県)、性別に変更がない切替申請の方はオンラインで申請ができるようになりました。

オンライン申請の対象は、北海道内に住民登録があり、有効なパスポートをお持ちの方で、次に該当する場合です。

  • パスポートの残存有効期間が1年未満となった場合
  • 査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合

注意
初めて申請する場合、お手持ちのパスポートが既に失効している場合、戸籍上の氏名や本籍地に変更があった場合などは、オンライン申請の対象外です。

関連リンク

お問い合わせ

町民課/住民年金係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2113
FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp

ページトップへ