浦幌町公営住宅等長寿命化・住生活基本計画

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

浦幌町住生活基本計画

国、北海道の住宅施策や本町の総合計画「浦幌町第4期(計画期間:2021年度(令和3年度)~2030年度(令和12年度))まちづくり計画」などの上位計画等を踏まえ、公営住宅等ストックの効率的かつ計画的な更新、長寿命化を含めた計画的な修繕を行い、事業の平準化を図り、ライフサイクルコストを縮減することを目的としています。

2021年度(令和3年度)から2030年度(令和12年度)までの10年間を計画期間とし、概ね5年ごとに見直しを行います。なお、社会・経済状況の変化等に応じて適宜見直しを行うものとします。

浦幌町公営住宅等長寿命化計画

「浦幌町住生活基本計画」は、住生活基本法に基づいて策定されている「北海道住生活基本計画」に即して、浦幌町の住宅施策の基本的な方向をとりまとめたものです。

本計画は、浦幌町の住宅事情や課題を踏まえ、今後、住宅施策として必要となる取り組みについての基本となる計画であり、浦幌町の住宅施策の推進に資することを目的としています。

2021年度(令和3年度)から2030年度(令和12年度)までの10年間を計画期間とし、浦幌町を巡る社会・経済情勢の変化等を踏まえ、必要に応じて見直しを行います。

詳しくは資料をご覧ください。

お問い合わせ

施設課/管理係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2149
FAX:015-576-2519
E-mail:sisetu@urahoro.jp

ページトップへ