令和4年5月議会のうごき

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

各常任委員会協議会(5月27日)

委員会協議会では、第2回定例会に係る各委員会の運営について協議しました。

協議する様子
総務文教厚生常任委員会
協議する様子
産業建設常任委員会

議会運営委員会及び議員協議会(5月27日)

議会運営委員会では、6月6日開会の第2回定例会に係る議案説明を受け、協議を行いました。
また、議員協議会では、議会運営委員会で報告・協議された事項について説明を受け了承しました。

協議する様子
議会運営委員会
説明を受ける様子
議員協議会

総務文教厚生常任委員会行政視察(5月23日)

総務文教厚生常任委員会では、「地域おこし協力隊等の活動状況」について調査をするため、地域おこし協力隊事業の先進地である東川町を訪れ、地域おこし協力隊等のマネジメントや退任後の定住等の状況について確認しました。

確認する様子
発言する人
着席している様子
集合写真

第2回臨時会(5月16日)

審議する議員たち

第2回臨時会は5月16日、1日間の会期で開催されました。承認1件、町税条例等の一部改正などの一般議案2件、補正予算1件について提案され、審議可決しました。

議員協議会(5月9日)

説明を受ける様子

議員協議会では、議会運営委員会で報告、協議された事項について説明を受け、了承しました。

議会運営委員会(5月9日)

協議する様子

議会運営委員会では、5月16日開会の第2回臨時会に係る議案の説明を受けた他、議会の活性化について協議を行いました。

お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ