町民文芸誌「樹炎」
「樹炎」とは・・・?
昭和58年から続く伝統ある文芸誌。浦幌町にお住まいの方やゆかりのある方々から様々な作品を寄稿していただいてます。
町内で活躍する人々との『座談会』や、毎号異なるテーマの『特集』作品など、浦幌の文化・芸術が詰まった1冊です。
最新号【第37号】 特集テーマ『川』

- 特集『川』
- 座談会『川と共にある暮らし』
- 俳句
- 短歌
- 川柳
- 評論
- 歴史の証人
- 写真『うらふぉとず受賞作品』 他
デジタル版「樹炎」
パソコン、スマートフォン等で、いつでもどこでも閲覧できるデジタル版も発行しました
デジタル版では目次からお目当てのページに移動する機能も加わっております。幅広い世代が文芸誌に触れる機会を提供致します。
冊子購入方法
下記施設へ来館、またはお問い合わせ下さい。
金額 | 1冊500円 |
---|---|
支払方法 | 各箇所で異なります |
- 中央公民館
- 電話:015-576-2127
- 上浦幌公民館
- 電話:015-576-6244
- 吉野公民館
- 電話:015-576-3585
- 厚内公民館
- 電話:015-578-2407
- 浦幌町図書館
- 電話:015-576-5833
- トリノメ商店
- 電話:070-4346-0601
編集
町民文芸誌「樹炎」編集委員会
発行
浦幌町教育委員会
その他
過去発刊した作品も購入可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。(注釈)既に完売している巻もございますので予めご了承下さい
- お問い合わせ
-
教育委員会/社会教育係
〒089-5614
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地5
電話:015-576-2127
FAX:015-576-3352
E-mail:syakyou@urahoro.jp