浦幌町結婚記念証を交付します

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

浦幌町では、婚姻届を提出された方へ祝福の気持ちを込めて、結婚記念証交付サービスを始めます

(注)公的な証明である「婚姻届受理証明書」にはなりませんのでご注意ください

対象者

令和6年1月1日以降に婚姻届を提出された方で、次のいずれかに該当する方(婚姻届を提出後、一か月以内に結婚記念証の申請書を提出した方に限ります)

  1. 浦幌町長に「婚姻届」を提出された方
  2. 浦幌町長以外の市区町村長に「婚姻届」を提出した時点で、浦幌町に住民登録がある方

「結婚記念証」申請から交付までの流れ

1.「婚姻届」を提出

浦幌町役場または上浦幌支所で「婚姻届」を提出した場合は、同時に「結婚記念証」の申請が可能です。

2.「結婚記念証」申請書提出

「婚姻届」を提出した日から一か月以内に提出してください。

  • いくつかのデザインの中から一つお選びください
  • 本人確認書類の提示(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 浦幌町長以外の市区町村長に「婚姻届」を提出された方は、戸籍謄本の提示
    (婚姻日が記載された戸籍謄本を見せていただきます。戸籍謄本のコピーでも可。)

(注)戸籍謄本は「婚姻届」提出後、即日交付ができませんのでご注意ください

3.お二人の「写真データ」の提供

ツーショット写真入りをご希望の場合は、申請者ご本人から写真データをいただくか、役場で写真撮影をすることが可能です。

4.「結婚記念証」を交付(窓口受取または郵送)

後日窓口で受取りの場合は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちください。
郵送をご希望の場合は、簡易書留で郵送します。

手数料無料のサービスです

ただし、再交付はできません。

お問い合わせ

町民課/住民年金係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2113
FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp

ページトップへ