マイナンバーカードを利用して公金受取口座を登録できます

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

公金受取口座登録制度は、国からの給付金や所得税の還付金等の受取口座をあらかじめデジタル庁に登録する制度です。登録を済ませておくと、今後の年金、児童手当、給付金等の申請の際に口座登録の記入や通帳の写しを提出する必要がなくなります。国で預金残高の確認や税金等の引き落としに使用することはなく、あくまでも給付金等の支給に利用されます。

公金受取口座登録制度の詳細は下記のサイトをご覧ください。

公金受取口座の登録方法

マイナポータルでの申し込み

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用パスワード(4桁)及び券面事項入力補助用パスワード(4桁)
  • マイナンバーカード読取対応のスマートフォン(または、パソコン+ICカードリーダ)
  • 利用するブラウザ用のマイナポータルアプリのインストール

マイナポータルからの登録方法の詳細は、下記のサイトをご覧ください。

お問い合わせ

町民課/住民年金係

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2113
FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp

ページトップへ