介護保険サービスの利用者負担
介護保険では、介護サービスの費用は、原則としてサービス費用の1割(または2割・3割)を利用者が負担します。残りの9割(または8割・7割)は介護保険から給付されます。
自己負担割合は、「介護保険負担割合証」に記載されています。
ただし、介護サービス計画作成費は、全額介護保険から給付されます。
介護保険利用者負担割合の判定(65歳以上の方)
住民税区分:課税
本人の合計所得金額:220万円以上
| 年金収入+その他の合計所得金額の合計額 | 区分 |
|---|---|
| 単身世帯で340万円以上、または2人以上世帯で463万円以上 | 3割 |
| 単身世帯で280万円以上340万円未満、または2人以上世帯で346万円以上463万円未満 | 2割 |
| 単身世帯で280万円未満、または2人以上世帯で346万円未満 | 1割 |
本人の合計所得金額:160万円以上220万円未満
| 年金収入+その他の合計所得金額の合計額 | 区分 |
|---|---|
| 単身世帯で280万円以上、または2人以上世帯で346万円以上 | 2割 |
| 単身世帯で280万円未満、または2人以上世帯で346万円未満 | 1割 |
本人の合計所得金額:160万円未満
| 所得 | 区分 |
|---|---|
| 160万円未満 | 1割 |
非課税
| 所得 | 区分 |
|---|---|
| - | 1割 |
第2号被保険者は(40歳以上65歳未満の方)、生活保護受給者は上記にかかわらず1割負担です。
- お問い合わせ
-
町民課/保険医療係
〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2114
FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp