平成30年6月議会のうごき

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

議会運営委員会(6月4日)

説明を受ける様子

議会運営委員会は、6月11日から開催される第2回町議会定例会の議案内容について説明を受けた。
本定例会では、報告3件、条例の一部改正など一般議案7件、同意1件、一般会計ほか6特別会計補正予算などが提案された。

議員協議会(6月7日)

協議する様子

議員協議会では、議会運営委員会で報告、協議された事項について説明を受け了承しました。
また、第2次議会の活性化などについても協議しました。

委員会協議会【総務文教厚生常任委員会】(6月7日)

協議する様子

委員会協議会では、第2回定例会に係る委員会運営について協議しました。

委員会協議会【産業建設常任委員会】(6月7日)

協議する様子

委員会協議会では、第2回定例会に係る委員会運営について協議しました。

議会改革度調査ランキング2017全国84位:2年連続の100位以内(6月7日)

議会改革度調査ランキング

6月7日、早稲田大学マニフェスト研究所が毎年調査している「議会改革度2017ランキング ベスト300」が発表となり、浦幌町議会が全国84位(昨年97位)で、2年連続の100以内となりました。(1318議会からの回答中)

北海道では、芽室町議会が1位、栗山町議会21位、福島町議会37位と次いで浦幌町議会であり、全道では4位という評価となりました。

平成25年4月に議会基本条例を施行し、一問一答、反問権、議会モニター、議会広報の充実、議会の評価など、開かれた議会、町民参加を推進する議会を目指して活動してきたことが評価されました。
議会基本条例を新たに制定し、活性化する議会の増加により、年々順位の変化もしてきています。
浦幌町議会としましては、この結果はあくまで参考に、引き続き、議会として、議会基本条例を基づき、活動していきます。

第2回定例会(6月11日)

会場

第2回定例会は、6月11日~18日の8日間の会期で開かれます。
定例会初日は、報告3件、一般議案10件、補正予算7件、同意1件について審議可決しました。

総務文教厚生常任委員会(6月11日)

協議する様子

総務文教厚生常任委員会は、第2回定例会に係る委員会の運営及び閉会中の所管事務調査などについて審議しました。

産業建設常任委員会(6月11日)

審議する議員たち

産業建設常任委員会は、第2回定例会に係る委員会の運営及び閉会中の所管事務調査などについて審議しました。

議会広報編集特別委員会(6月11日)

編集作業

議会広報編集特別委員会は、6月開催の第2回定例会などの情報をお知らせする「議会だより第180号」の編集について協議をしました。

議会運営委員会(6月11日)

委員会

議会運営委員会は、第2回定例会に係る一般質問、議会の活性化などについて協議しました。 

北海道広報コンクールで「特選」~議会だより(6月12日)

表彰式

6月12日開催の北海道町村議会議長会定期総会において、北海道広報コンクールの表彰式があり、浦幌町議会の議会だよりが「特選」に選ばれました。

第2回定例会(6月15日)【一般質問】

発言する議員
発言する議員
発言する議員
話を聞く学生たち
厚内寿大学の学生が傍聴

議会運営委員会(6月15日)

協議する様子

議会運営委員会は、第2回定例会に係る最終日の運営、議会の活性化などについて協議しました。 

議員協議会(6月15日)

協議する様子

議員協議会では、議会運営委員会で報告、協議された事項について説明を受け了承しました。
また、第2次議会の活性化などについても協議しました。

第2回定例会(6月18日)【最終日】

6月18日、第2回定例会最終日、各常任委員会から意見書5件が提出され審議可決しました。
また、本会議終了後、北海道町村議会議長会自治功労表彰として、田村議長、森副議長、杉江議員、福原議員の表彰状伝達式を執り行いました。
あわせて、北海道町村議会議長会「広報コンクール」特選の表彰伝達式を執り行いました。

発言する総務文教厚生常任委員会
総務文教厚生常任委員会から意見書を提出
発言する産業建設常任委員会
産業建設常任委員会から意見書の提出
賞状を受け取る様子
議員25年以上表彰(田村議長)
賞状を受け取る様子
議員15年以上表彰(森副議長)
賞状を受け取る様子
議員15年以上表彰(杉江議員)
賞状を受け取る様子
議員15年以上表彰(福原議員)
賞状を受け取る様子
広報コンクールで特選
賞状を受け取る様子
記念の楯が授与された
集合写真
集合写真

議会活性化展示を開催(6月26日)

展示コーナー
6月26日から7月21日まで
展示コーナー
教育文化センター1階ロビー

議会行政視察来町(6月27日)

集合写真

浦臼町議会が「議会改革の取り組み」について行政視察にお越しいただきました。

議会広報編集特別委員会(6月27日)

編集作業

議会広報編集特別委員会は、6月開催の第2回定例会などの情報をお知らせする「議会だより第180号」の編集作業を行いました。180号の編集作業では2回目の会議で、掲載内容の確認を行いました。
7月5日、7月12日の会議を経て、7月25日に発行します。

お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ