平成30年11月議会のうごき

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

十勝町村議会議員研修会(11月6日)

スクリーン前で説明する人
説明を受ける参加者たち

議会行政視察来町(11月22日)

集合写真

山形県庄内町議会が「議会改革の取組み」について行政視察にお越しいただきました。

一般会議【農協役員】(11月22日)

意見交換の様子

農協役員と一般会議を開催し、農畜産物取扱状況などについて説明を受けて意見交換しました。

議会運営委員会(11月26日)

協議する様子

議会運営委員会は、12月開催の第4回定例会に係る議案説明を受け、定例会の運営及び議会の活性化などについて協議しました。

議会災害対策会議(11月26日)

協議する様子

議会災害対策会議では、9月の胆振東部地震に伴うブラックアウト時の連絡体制や防災資機材の必要性等について協議しました。 

議員協議会(11月29日)

協議する様子

議員協議会では、議会運営委員会で報告、協議された事項について説明を受け了承しました。
また、第4回定例会に係る協議及び第2次議会の活性化などについても協議しました。

議会災害対策全体会議(11月29日)

協議する様子

議会災害対策全体会議では、胆振東部地震を踏まえ、停電時の連絡方法などの対応について協議しました。 

委員会協議会【総務文教厚生常任委員会】(11月29日)

協議会

委員会協議会では、第4回定例会に係る委員会運営について協議しました。

委員会協議会【産業建設常任委員会】(11月29日)

協議会

委員会協議会では、第4回定例会に係る委員会運営について協議しました。

お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ