本日のイベント
-
10:00 第1回巡回児童相談/くれよん広場
自然との調和が
奏でる安らぎ。
北海道十勝総合振興局管内の最東端にあります。地形はゆるやかな丘陵地と河岸段丘からなり、東は丘陵山脈、南は太平洋に面した南北に長い町で、山林が7割を占める行政面積は全国市町村で91番目の729.85平方キロメートルです。 町の中央部を延長90.2キロメートルの浦幌川が流れ、十勝静内川・浦幌十勝川と合流し、良好な耕地をつくって太平洋に注いでいる自然豊かなまちです。
北海道浦幌町
-
人口
-
4,039人
- 男:1,992人
- 女:2,047人
-
世帯数
-
2,159戸
令和7年7月31日現在
-
- くらし・手続き
- 墓園墓地のお供え物は持ち帰りましょう! NEW!
-
- 子育て・教育
- 子育て出前ミニ講座「子ども食の1・2・3」開催のお知らせ NEW!
-
- 子育て・教育
- 令和7年度 ふれあい公演1「オマチマンコンサート」開催のおしらせ NEW!
-
- 子育て・教育
- ほっかいどう未来輝く子育て大賞
-
- くらし・手続き
- 町営住宅入居の募集
-
- 町政情報
- 認知症予防啓発映画の上映会について
-
- 防災・防犯
- 7月30日津波警報に関する情報(最終報)
-
- 防災・防犯
- 7月30日津波警報に関する情報(第4報)
-
- 防災・防犯
- 7月30日津波警報に関する情報(第3報)
-
- くらし・手続き
- 墓園墓地のお供え物は持ち帰りましょう! NEW!
-
- 子育て・教育
- 子育て出前ミニ講座「子ども食の1・2・3」開催のお知らせ NEW!
-
- 子育て・教育
- 令和7年度 ふれあい公演1「オマチマンコンサート」開催のおしらせ NEW!
-
- 子育て・教育
- ほっかいどう未来輝く子育て大賞
-
- くらし・手続き
- 町営住宅入居の募集
-
- 町政情報
- 認知症予防啓発映画の上映会について
-
- 防災・防犯
- 7月30日津波警報に関する情報(最終報)
-
- 防災・防犯
- 7月30日津波警報に関する情報(第4報)
-
- 防災・防犯
- 7月30日津波警報に関する情報(第3報)
更新情報
-
- 埋火葬の許可、葬斎場、墓地・墓園を更新しました
-
- 一般廃棄物処理施設の維持管理に関する情報についてを更新しました
-
- 病院へ行くときは「マイナ保険証」でを更新しました
-
- 地域おこし協力隊を更新しました
-
- 浦幌町定額減税補足給付金(不足額給付)のおしらせを更新しました
-
- 交通事故発生状況(令和7年7月31日現在)を更新しました
-
- パソコンの処分方法について(PCリサイクル)を更新しました
-
- ごみの分別方法と出し方を更新しました
-
- テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコンの処分についてを更新しました
-
- 保育士/正職員を更新しました