平成26年5月議会のうごき

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

平成26年第2回臨時会(5月9日)

平成26年第2回臨時会

第2回臨時会は、5月9日、1日間の会期で開かれた。

一般議案では、専決処分の承認、町税条例及び国民健康保険税条例の改正、模範牧場のトラクター購入に係る財産の取得、一般会計補正予算などを審議可決した。

総務文教厚生常任委員会(5月19日)

総務文教厚生常任委員会

総務文教厚生常任委員会は、『浦幌町地域福祉計画(第2期計画)「基本目標1 協働による地域福祉づくりの推進」の現状と課題』」について、所管事務調査を実施した。

地域福祉を取り巻く現状、町民参加による地域福祉活動の推進、民生委員の活動状況、ボランティア活動の推進などについて説明があり、これからの少子高齢化社会に対応していくための課題や取り組みについて調査した。

産業建設常任委員会(5月26日)

産業建設常任委員会

産業建設常任委員会は、「町有林の森林経営計画」について、所管事務調査を実施した。

現地調査と聞き取り調査を実施し、現地調査では、豊頃町湧洞団地の町有林を視察。森林経営計画制度、町有林の概要、森林施業に関する方針などについて調査した。

議会行政視察来町(5月29日)

更別村議会 (産業文教常任委員会)
視察内容 (町営牧場の管理・運営状況)
お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ