平成18年の意見書の送付状況

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

本会議で議決された請願・陳情・意見書などの内容について公開します。

採択日

平成18年12月12日

内容 送付先
医師・看護師等の大幅増員を求める意見書 内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣
対オーストラリア自由貿易協定交渉に関する要望意見書 内閣総理大臣、外務大臣、農林水産大臣、経済産業大臣
農地・水・環境保全向上対策に関する要望意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、農林水産大臣
森林・林業・木材関連産業政策と国有林野事業の健全化を求める意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、農林水産大臣、経済産業大臣

平成18年9月15日

内容 送付先
季節労働者の「特例一時金」現行維持および通年雇用の促進に関する意見書 内閣総理大臣、財務大臣、厚生労働大臣
出資法の上限金利の引き下げ等、「出資の受入れ、預り金および金利等の取締りに関する法律」および「貸金業の規制等に関する法律」の改正を求める意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、法務大臣、金融担当大臣

平成18年6月19日

内容 送付先
生鮮馬鈴薯の輸入凍結を求める要望意見書 衆議院議長、参議院議長、農林水産大臣
帯広測候所存続に関する要望意見書 国土交通大臣、気象庁長官
郵政業務の現状維持を求める意見書 総務大臣

平成18年3月22日

内容 送付先
道州制特区推進法案に関する要望意見書 内閣総理大臣、内閣官房長官、内閣府特命担当大臣(規制改革)、財務大臣、国土交通大臣、北海道知事
高齢者への負担増に反対し、安心の医療制度改革を求める意見書 内閣総理大臣、厚生労働大臣
新たな「高校教育に関する指針」(素案)の高校配置計画の撤回を求める要望意見書 北海道教育委員会委員長
上限関税断固反対などWTO農業交渉に関する要望意見書 内閣総理大臣、外務大臣、農林水産大臣、経済産業大臣
米国産牛肉輸入の全面停止継続等を求める要望意見書 内閣総理大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、食品安全担当大臣
高速道路整備計画に関する要望意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、国土交通大臣
お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ