令和2年の意見書の送付状況

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

本会議で議決された請願・陳情・意見書などの内容について公開します。

採択日

令和2年6月11日

内容 送付先
令和3年度地方財政の充実・強化を求める意見書 内閣総理大臣、内閣官房長官、総務大臣、財務大臣、経済産業大臣、内閣府特命担当大臣(地方創生規制改革、経済再生政策)
令和2年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 北海道労働局局長、北海道地方最低賃金審議会会長
林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、文部科学大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、国土交通大臣、環境大臣、復興大臣
新たな基本計画における農村振興の強化を求める要望意見書 内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣

令和2年9月16日

内容 送付先
「子どもの貧困」解消など教育予算確保・拡充と就学保障、義務教育費国庫負担制度堅持・負担率2分の1への復元、教職員の超勤・多忙化解消・「30人以下学級」の実現に向けた意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、内閣府特命担当大臣(地方創生規制改革)
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣、内閣官房長官、経済再生担当大臣、まち・ひと・しごと創生担当大臣
国土強靭化に資する道路の整備等に関する意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、国土交通大臣、国土強靭化担当大臣
種苗法改正案の慎重な審議を求める要望意見書 内閣総理大臣、財務大臣、農林水産大臣

令和2年12月14日

内容 送付先
コロナ禍に対する地域経済対策を求める要望意見書 内閣総理大臣、財務大臣、農林水産大臣
お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ