平成16年の意見書の送付状況
本会議で議決された請願・陳情・意見書などの内容について公開します。
採択日
平成16年12月14日
| 内容 | 送付先 |
|---|---|
| BSE(牛海綿状脳症)発生時における擬似患畜の対応見直しに関する意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、外務大臣、農林水産大臣 |
| 介護福祉士の資格取得方法の見直しに関する意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣 |
| 平成17年度地方交付税所要総額の確保に関する意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、総務大臣、財務大臣、経済財政政策担当大臣 |
平成16年9月16日
| 内容 | 送付先 |
|---|---|
| 治水事業に関する国庫補助負担金制度の堅持に関する意見書 | 内閣総理大臣、内閣府特命担当大臣(金融・経済財政政策)、財務大臣、国土交通大臣 |
| 地方交付税の財源保障機能の縮小反対と総額確保に関する意見書 | 内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣 |
| 平成17年産畑作物政策価格等に関する要望意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、外務大臣、財務大臣、農林水産大臣、経済産業大臣 |
| 道路整備に関する意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、国土交通大臣 |
| 郵政民営化に関する意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣府特命担当大臣(金融・経済財政政策) |
平成16年6月22日
| 内容 | 送付先 |
|---|---|
| 2005年度国家予算編成における義務教育費国庫負担法の堅持に関する意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、文部科学大臣 |
| 地球温暖化防止のための森林吸収源対策の確実な推進を求める要望意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、農林水産大臣、環境大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣、国土交通大臣 |
| 食の安全と食料自給率向上に関する意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、農林水産大臣、環境大臣、厚生労働大臣 |
平成16年3月18日
| 内容 | 送付先 |
|---|---|
| 北海道警察の「捜査用報償費」不正疑惑の解明を求める意見書 | 警視庁長官、北海道知事、北海道警察本部長 |
平成16年3月12日
| 内容 | 送付先 |
|---|---|
| 平成16年度産酪農畜産政策・価格対策に関する要望意見書 | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、農林水産大臣、環境大臣、厚生労働大臣 |
- お問い合わせ
-
議会事務局
〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp