平成28年6月議会のうごき

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

議会運営委員会(6月6日)

話し合う議員たちの様子

議会運営委員会は、6月13日開会の第2回町議会定例会に係る議案の説明及び第2次議会の活性化などについて協議をしました。

議会改革度調査ランキング2015全国160位(6月7日)

議会改革度調査ランキングをまとめた用紙

6月7日、毎年、早稲田大学マニフェスト研究所が調査している「議会改革度2015ランキング ベスト300」が発表となり、浦幌町議会が全国160位(昨年137位)となった。(1460議会からの回答中)

北海道では、芽室町議会が1位、栗山町議会29位、福島町議会43位、釧路市議会94位、帯広市議会98位、登別市議会101位、八雲町議会113位と次いで浦幌町議会であり、全道では8位という評価となった。

平成25年4月に議会基本条例を施行し、一問一答、反問権、議会モニター、議会広報の充実、議会の評価など、開かれた議会、町民参加を推進する議会を目指して活動してきたことが評価された。

議会基本条例を新たに制定し活動する議会の増加により、年々順位の変化もしてきている。

引き続き、議会として、議会基本条例をもとに活動していく。

議員協議会(6月8日)

議論の様子

第2回(6月)定例会に係る議員協議会を開催した。

議員協議会では、町から提案された議案内容の確認、第2次議会の活性化などに係る協議を行った。

委員会協議会【総務文教厚生常任委員会】(6月8日)

委員会に参加する議員たち

総務文教厚生常任委員会は、第2回定例会に係る委員会運営の協議調整のため、委員会協議会を開催。

委員会協議会【産業建設常任委員会】(6月8日)

委員会の様子

産業建設常任委員会は、第2回定例会に係る委員会運営の協議調整のため、委員会協議会を開催。

第2回定例会(6月13日)

第2回定例会は、6月13日~20日の10日間の会期で開かれる。

定例会初日は、報告3件、承認2件、一般議案6件、補正予算5件について審議可決した。

発言している議会運営委員長
洋野町との議員交流会などを報告する議会運営委員長
発言している総務文教厚生常任委員長
道外視察研修調査報告をする総務文教厚生常任委員長
発言する産業建設常任委員長
道外視察研修調査報告をする産業建設常任委員長
会場写真
議案審議のようす(定例会初日)

総務文教厚生常任委員会(6月13日)

委員会の様子

総務文教厚生常任委員会は、第2回定例会に係る委員会の運営及び閉会中の所管事務調査などについて審議した。

産業建設常任委員会(6月13日)

常任委員会の会場の様子

産業建設常任委員会は、第2回定例会に係る委員会の運営及び閉会中の所管事務調査などについて審議した。

議会広報編集特別委員会(6月13日)

議会だより

議会広報編集特別委員会は、議会だより第172号の編集について協議した。第2回定例会の審議内容等を掲載していくことを決定した。

議会運営委員会(6月14日)

委員会の様子

議会運営委員会は、第2回定例会の運営に係る協議を行った。

17日の一般質問の通告が、3人の議員から提出された。

また、追加議案の説明、第2次議会の活性化などについても審議を行った。

第2回定例会(6月17日)【一般質問】

第2回定例会の2日目、午前10時から開催し、一般質問を行った。一般質問で、3人の議員が登壇し、町政をただした。

発言している男性議員1
発言している男性議員2
発言している女性議員

議会運営委員会(6月17日)

委員会の様子

議会運営委員会は、第2回定例会の運営に係る協議を行った。また、第2次議会の活性化に係る協議を行った。

議員協議会(6月17日)

協議会の様子

議員協議会では、第2回定例会及び第2次議会の活性化などに係る協議を行った。

第2回定例会(6月20日)最終日

定例会の会場の様子

6月20日、第2回定例会最終日の開会となった。

最終日は、一般会計補正予算1件、各常任委員会から意見書4件が提出され審議可決した。

議員協議会(6月20日)

議員協議会の様子

第2回定例会の反省等について議員協議会を開催した。また、第2次議会の活性化などに係る協議を行った。

議会行政視察来町(6月27日)

議員たちが意見交換する様子

6月27日、鷹栖町議会が「議会活性化と休日議会及び夜間議会」について行政視察にお越しいただきました。

浦幌町議会では、日曜議会を平成12年から16回にわたり開催し、ナイター議会は平成24年から5回開催していることから、その取り組みについて視察されました。

また、議会活性化の取り組みについても意見交換しました。

集合写真
視察された鷹栖町議会ご一行様

議会運営委員会(6月27日)

運営委員会で協議する様子

議会運営委員会は、第2次議会の活性化などに係る協議を行った。

議会広報編集特別委員会(6月29日)

編集作業する議員たち

議会広報編集特別委員会は、6月開催の第2回定例会などの情報をお知らせする「議会だより第172号」の編集作業を行った。172号の編集作業では2回目の会議で、掲載内容の確認を行った。

7月7日、13日の会議を経て、7月25日に発行する。

お問い合わせ

議会事務局

〒089-5692
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119
FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

ページトップへ